イメージ 1

泥だらけでボロボロの箱から、支店長が泥のついた色鉛筆を出して、
みんなに配ってくれました。

“震災のことを忘れないように”

津波で水没した倉庫の片付けに行ったとき、流れ着いていたものを拾ったそうです。
これも、きっとほんの少し前には、誰かの手元にあったんだよな・・・。

どこかの会社で使っていたのかも知れない。
誰かがおうちで使っていたのかも知れない。

津波で流れ着いて、今、私の手元にある偶然。

もらってすぐに、日付を書いて貼りつけました。
“11.3.11”
東北が、一瞬にして変わってしまった日。
私は、一生忘れないでしょう。

今、支店長の机の上には、泥だらけのキティちゃんもいます。
“ガードレールの柱の上に、ちょこんと乗っかってたんだ”と、支店長。
きっとこれも、誰かが可愛がっていたものなのでしょうね。

仙台空港が、今月中には一部再開をするとか。
新幹線も、月末には全線復旧するらしい。

あれだけの大惨事の中、本当に奇跡としか言えません。

いろんな人の力があって、毎日前へ進んでいる。
だから、私も立ち止まっている場合じゃない!

いつか私に子供が出来たら、この色鉛筆と共に、あの日のことを伝えたいな。



Ayu