京大の試験問題流出の件、まさか東北人だったとは・・・。

朝、通勤途中にその予備校付近を通った会社の人が、
報道陣で混みあっていたと言っていました。
職場から、すぐ近くなんですよね。
まさか、身近でこんな事件があると思わなかったので、とても驚きました。

たった一度の過ちにしては、あまりに大きかったかも知れません。
自分の将来が、違ったものになってしまったのですから。

私は、もともと大学へ行きたい気持ちがなかった人間なので、
受験生の苦しみは、正直よく分かりません。
でも、今でこそ色々な選択肢があることを知りましたが、
10代の頃は、本当に自分の世界が狭かった。
白か黒かだけで、グレーゾーンが凄く狭かった。

きっとその子も、“大学合格”が全てだったのだろうな、と思うのです。

やったことは決して許されることではないと思うのですが、
何だかとてもやるせない気持ちです。
“大学に行けなくても、色々な生き方があるのにね”と、知人と話しました。
もう少し、違った角度から物事を見られたら・・・。

一生懸命になりすぎたあまり、手段を選ばず・・・って事になったのかな。

何だかこの事件は、いろいろ考えさせられます。
せつない。



Ayu