第13回目を数える、我がギターサークルのコンサート。
本日無事終了しました。

ありがたいことに、今年もほぼ満席を戴きました。
”会場に入れなかった!”と言う、クレームもありつつ・・・。
恐らく、330名くらいはお越しになったのだろうと思います。

個人的に、今年は結構頑張らないといけない曲が多くて、
何だかとても大変な1年だったような気がします。
でも、弾いていて楽しい曲が多かったので、やりがいがあったなぁと。

女性4人の重奏で弾いた、”京都物語”。
本当に、この曲が大好きすぎて、思い入れが強すぎて、
力みすぎてしまった感があり、かなりしくじってしまいました・・・。
それだけが、後悔として残っています。

貴重な休日に、たくさんの仲間たちにも聴きに来てもらって、
本当に、私はみんなに支えられて、こうして笑顔でいられるのだなぁと、
感謝の気持ちでいっぱいです。

今は、達成感と心地の良い疲労感でいっぱい。
打ち上げも終わって、ほろ酔い気分で、今回のコンサートのCDを聴きながら、
この記事を書いています。

ほんの数時間前のこととは思えないような、何だか不思議な感じ。
そして、客観的に聴いてみると、自分たちのことながらいい雰囲気♪

頑張ってよかったです。

でも、本音を言うとギターはしばらくいいやー・・・^^;
当分の間のんびりさせてもらうことにします。

最後に、本日の演奏曲を☆

*第一部*
♪詩人と私
♪ラバーズ・コンチェルト
♪エトピリカ
♪京都物語(女性4重奏)
♪聖母の御子(男性4重奏)
♪ピチカート・ポルカ
♪コーヒールンバ

*第2部*
♪街角のカフェ
♪エンドレス・レイン
♪案山子
♪越冬つばめ
♪シャボン玉変奏曲(3重奏)
♪碧空
♪龍馬伝

*アンコール*
♪チャチャチャ・フラメンコ

Córdobaの皆さん、本当にお疲れ様でした。
反省会でまたお会いしましょう!!



Ayu