昨日、あまりに早寝をしてしまったために、今朝は5時に目が覚めました。
”お~、さすがに早寝すると早起き出来るなぁ!!”と、感動したのも束の間、
あっさりと二度寝をして、結局起きたのは8時過ぎでした・・・あら。

9時間ちょっと寝ました。
気持ちいい♪

忘れないうちにと、コンサートのときのお弁当の手配をしたのですが、
電話の対応をしてくださった方が、とってもいい人で!!
以前にもお世話になったことがありましたが、2年も前のことを
しっかり覚えていてくださり、感動☆
年に1度しかお願いしないので、だからこそとても嬉しかったです。

その後、洗濯をするために外に出たら、どこかでお祓いの声がする。
キョロキョロしてみたら、ちょうどうちのすぐ裏手の空き地で、
地鎮祭をやっているようでした。
とても神聖な雰囲気で、また滅多にお目にかかる機会がないので、
私もありがたく眺めさせて戴きました。

清々しい!

今日は午後から、先輩のお宅にお邪魔することになっていました。
ダンナさまの四国出身の後輩の方から、讃岐うどんをもらったから食べにおいで!と言う、
ありがたいお誘いを戴き、遠慮することなくお邪魔しました^^;

お土産は何がいいかなぁと考えたのですが、我が家の近くにあるケーキ屋さんが、
とてもいい雰囲気でおいしいので、ケーキを持っていくことにしました。
そんなに大きなお店ではありませんが、お店の方の対応が素晴らしい。
素敵な笑顔に、心がホッと和むのです。

もう大人なので、ケーキなんか食べたいときにいつでも買えるのに、
何故か選ぶときはとてもワクワクするし、特別な気持ちになりますよね。(私だけ?)
いつ食べたっていいのに、どうしても”ご褒美”と考えてしまう、
そういう時だけ子供の心を引きずったような私なのです。。。

昼過ぎにお邪魔をして、おいしいお昼ごはんをごちそうになり、
お茶を飲みながら、まったりいろいろな話をしました。
先輩と私は、面白いと思えるツボが一緒。
変な看板などを探して、それに大笑い出来るような人なのです。

だから、話しているととっても楽しいですし、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

今日もたっぷり語り合い、私がダントツに面白いと思った本、
”わたしの旅に何をする”を強引にプレゼントして、
逆に先輩からは、”世界でもっとも阿呆な旅”という本をお借りして、
大満足で帰路に着きました。

あ、そうそう。先輩のお宅には、たい焼きのかぶりものもありました。
大人になっても、遊び心を忘れないことは、とっても大事なことだと思います。ぷぷ。

今日は何だかとっても実りの多い日。
寒くて、外を歩いているときには、着けていたピアスがキンキンに冷えて、
耳が凍傷になるのでは?!と思ったくらいでしたが、気持ちはとってもあったかい。
しあわせ~♪

明日はいよいよコンサートのリハーサルなのです。
朝9時集合はきついけど、会場がすぐ近くだから、まぁいいや。
さっき、楽譜を1部・2部に分けて繋ぎました。

こういう作業をしていると、間もなくだなぁと実感します。



Ayu