昨夜の体調不良の件があり、若干心配をしましたが、
今朝は目覚ましを掛けずに寝たところ、10時までぐっすり眠れました。

ん~、いい気持ち♪

外はとってもいい天気。もちろん寒いけど^^;
と言うわけで、洗濯物を干して、結露で大変なことになっている窓を拭いて、
ついでに部屋の掃除も済ませました。

その後、今日はルクルーゼで普通のごはんを炊くことに。
思えば、白ごはんを炊いたことってなかったんですよね~・・・。
初の試みだったので、若干柔らかめに炊けましたが、充分おいしい!
胃の調子を整えるべく、キャベツと一緒にモリモリ食べました。

お腹もいっぱいになったところで、部屋の掃除をした後の仕上げ的に、
お香を焚いてリラックス。
何となく、空気がきれいになる気がするのです。

今日のお香も、京都・リスンのもの。
”UTA”と名前が付いたこのお香は、カシスの香りです。
神秘的な深い青色をしているところも、とっても気に入っています。

中国茶をカップで4杯も飲みながら(!!)、まったり読書をしておりました。

今読んでいるのは、女優・中谷美紀さんの”インド旅行記”。
一体、何度目のインドブームが私の中で起きているのだろう!!

ちょうど去年の今頃、ふと手にとって読み始めたら、とっても面白くて、
あっという間に4巻全てを揃えてしまった本です。

中谷さんは、ヨガを目的にインドへ旅立ったので、
1年前にはなかなか理解できないことも多くて。
でも、今年になり私も少しヨガを学び始めたこともあって、
昨年よりも内容が理解できるところが、とっても嬉しい♪

インドはやっぱり、神秘の国です。
理解できることも、出来ないこともひっくるめて、
”それがインドなのだ”と納得してしまうところが、何だか凄い。

とっても行ってみたいような、でも私では負けてしまいそうで、ちょっと怖いような。

まぁいい。
縁があったら必ず、私はインドへ呼ばれることでしょう。
その日が来るのか来ないのか・・・しばし、楽しみに待ってみることにします。

さて、今日はこれからも読書漬けにするとしよう。



Ayu