全国各地で、匿名の寄付が相次いでいるようですね。

小学生の女の子2人が、”タイガーマスク運動に参加したくて”と、
お小遣いで買ったノートとお菓子を寄付したというニュースを読み、
何だかとっても泣けました。

子供って、思った以上にきちんと大人を見ている。

”最近の若い子は・・・”とか、そういう言葉を聞くことがありますが、
まず大人がきちんと行動して、お手本になってあげないと。
そうすれば、それは確かに子供へ伝わります。

私たち大人は、きちんと生きなければいけないのだと、
気持ちが引き締まる想いです。

多くの人が、将来に不安を感じるようになってしまった世の中で、
こんなにもたくさん優しい人がいるのだと、本当にびっくりしました。
優しさの連鎖が起きているのは、とても素敵なことだと思います。

大変なときだからこそ、お互いのことを考えながら行動したい。
人間関係の基本を、この出来事から教わった気がします。

相手に優しさを分けてあげられる人は、本当に尊いと思う。

久しぶりに、気持ちがあったかくなるようなニュースに巡り合いました。
何だか、とっても幸せです。



Ayu