今日は、丸1日フルに使った日でした。

朝、少し早起きした後洗濯をして、仕事へ。
昼まで働いて、散歩がてらちょっと遠くのパン屋さんへ出掛けて、
昼食&夕食用のパンを買いました。
相変わらずの混雑ぶりで、パンを選ぶのも一苦労^^;

午後に実家から荷物が届き、今年初の新米get♪
母にお礼の電話をしたら、”うちでも誰も食べてないからね!”って。
ありがとう☆

そうこうしているうちに、突然妹が訪ねてきました。
用事があって外出した帰り、私に差し入れを届けてくれました。
妹と会うのも久しぶりだったので、すっかり話がはずんでしまい、
気づけば5時間くらい話していました・・・。

その後、ギターサークルの練習へ。
少し遅れて参加になりましたが、今日は来年のコンサートへ向けての打ち合わせを、
練習前にすると言っていたので、途中から加わりました。

コンサートへ向けての話し合いが始まると、いよいよ本番が近づいてきたな・・・と、
ちょっと緊張感を持ってしまいます。

家では時々、(ほんの少し)練習をしていたのですが、手強い曲も多くて、
今年もかなり苦戦しています。。。
人数が減ってきたのと、全体のレベルが上がりつつあるので、
1人1人に課せられる課題がだんだん厳しくなってきました(苦笑)。
やりがいはあるけれど、ちょっと大変なときもあったりして。

でも、本番になったら忘れてしまうんですよね。
苦労したことも、愚痴ったことも。

かつて、元プロテニスプレーヤーのマルチナ・ナブラチロワ選手が、
”優勝は麻薬のようなものね”と言っていましたが、まさにそんな感じ。
コンサートまでの準備は大変だけれど、本番を迎えたときの達成感は、
何度経験しても本当に気持ちがいい。

あぁ、また次も頑張ろう・・・って、素直に思えるんです。

今日は、うちのサークルでまとめ役のKさんから、”楽しそうに弾くねぇ”と言われました。
何だか、とっても嬉しかったな♪

以前一緒にギターを弾いていた最年長のメンバーから、こんなことを言われたことがあります。

”せっかく来てくれたお客さんに楽しんでもらえるために、
 まずは自分たちが楽しそうに演奏しないといけないね”

その言葉にはっとした私は、以来何より自分が楽しむことを考えて、
演奏するようになりました。
楽しそうな人を見ていると、自然に自分も楽しい気持ちになるから。

ギターの腕はまだまだですが、雰囲気作りに貢献できれば・・・と思っているので、
まとめ役Kさんの言葉は、とても嬉しく感じました。

来週末は、いつも練習している会場のお祭り。
我々も参加し、皆さんの前で演奏を披露します。

来月早々には、姉妹サークルのコンサートのお手伝いもありますし、
来年2月まで、当分ギター三昧の休日が訪れる気配です。



Ayu