今日は午後からギターの個人レッスンへ行って来ました。

先月は、結局時間が取れず、個人レッスンをお休みしました。
転職してから、月1にしてもらっていたのですが、月に1度のレッスンすら、
ままならない状況でして^^;

用事があったり、休日出勤だったり。
なかなか時間を確保するのが難しくて!!

通常、土曜日は午前中のレッスンになるのですが、
今月も今日しか空いている時間がなかったので、先生が午後でもいいと言ってくださり、
ようやくレッスンへ行けました。

最近は、サークルの方もスパートを掛けないといけない状況になっており、
個人レッスンの課題曲は、あんまり手を付けていませんでした。
でも、今弾いている曲は名曲なので、時間が掛かってもいいからマスターしたいな。

レッスンが終わってからは、他のサークルのコンサートを聴きに行きました。
ここのグループは、実は秘かにファンでして、毎年楽しみにしているのです。
グループの雰囲気がとても良いこと、そして心地の良い音楽を選ばれるので、
聴きに行っても楽しいです♪

今回は、第1部には間に合わず、2部から会場に入ったのですが、
聴きたいなと思っていた曲は、ほとんど2部で演奏されたので、
とってもラッキーでした。

このグループらしい、ノリの良い曲が多かったです。
個人的には、美空ひばりさんの”川の流れのように”が良かったな・・・。

詳しくはないのですが、ひばりさんは好きです。
ひとつのことに情熱を燃やし続けた生き方が、同じ女性として本当に尊敬できる。
犠牲にしたものも多かったでしょうし、私たちには分からない苦労もあったと思います。

そんなひばりさんが歌う、”川の流れのように”。
聴くたびに心に沁みるのは、彼女の生き様が見えるからかも知れません。

今回のコンサートでは、グループ最年長の方がメロディをソロで弾いていました。
何だか感動したな・・・。

やっぱり、音楽って、ギターっていいですね~♪
他の人の演奏を聴くたびに、本当にそう思う。
自分が弾くとなると、苦しいことも多いけど^^;
この気持ちが冷めないうちに、少し練習するか・・・。

と、その前にもうひと仕事。
実は私、来月にある姉妹サークルのコンサートで、司会を任されました。
コンサートの司会は、今から10年前に一度やったことがありますが、
それ以来のこと。

その時は、全て原稿が作成されていたので、私はそれを読むだけだったのですが、
今回は原稿も作成しなきゃ。

演奏する曲紹介は、メンバーの方が考えてくださったので、
それを自分なりにまとめて、調べることが必要だったら調べて、
早めに原稿を作っておかないとな~・・・。
再来週末はリハーサルだし。

いつもお世話になっている皆さんなので、精一杯お手伝いさせて戴くつもりです。



Ayu