タイトルに惹かれて、初めてこの本を読んだのは、確か24歳くらいの頃。
その頃の私は、今よりずっと全てに対して居心地が悪くて、
自分がどうしたいのかも、どうなりたいのかも、あんまり分かっていなくて、
日々何かに悩んでいるような状態でした。
その頃、だいぶ自己啓発的な本を読んだりしたのですが、
たまたまその流れで、手に取ったのがきっかけです。
当時買った本は、海外に住んでいた友人を訪ねて行ったとき、
日本語の本が手に入りにくいかも知れないと思って、
その子のところに置いて来ました。
確か、あんまり本を読まないと言いつつも、快く受け取ってもらった記憶があります。
今になって、何故もう一度読んでみようと思ったのか分かりませんが、
とにかく本屋でこの本を見つけ、読みたい!と思って再購入しました。
田口ランディさんの本は、これ以外にも読んでいますが、
きっかけになったのがこの本でした。
スピリチュアルな話あり、社会問題の話ありで、
ちょっと考えてしまうようなこともありつつ・・・。
自分でも同じようなことを考えたことがあるなぁと、共感できるところがあり、
私が自分の感情の中で、無視してきたようなことを、指摘されているような、
だからこそ、ちょっと痛い部分もあります。
好みは分かれてしまうかも知れません。
でも、私は自分の心を少しずつ、見つめられるようになったかな。
この本も、出会えて良かったなぁと思えた本。
人生まだまだ、いろいろな経験をして、それにどっぷり浸かりたいと思いました。
Ayu
*できればムカつかずに生きたい 田口ランディ・著
*新潮文庫
*ISBN978-4-10-141231-3
その頃の私は、今よりずっと全てに対して居心地が悪くて、
自分がどうしたいのかも、どうなりたいのかも、あんまり分かっていなくて、
日々何かに悩んでいるような状態でした。
その頃、だいぶ自己啓発的な本を読んだりしたのですが、
たまたまその流れで、手に取ったのがきっかけです。
当時買った本は、海外に住んでいた友人を訪ねて行ったとき、
日本語の本が手に入りにくいかも知れないと思って、
その子のところに置いて来ました。
確か、あんまり本を読まないと言いつつも、快く受け取ってもらった記憶があります。
今になって、何故もう一度読んでみようと思ったのか分かりませんが、
とにかく本屋でこの本を見つけ、読みたい!と思って再購入しました。
田口ランディさんの本は、これ以外にも読んでいますが、
きっかけになったのがこの本でした。
スピリチュアルな話あり、社会問題の話ありで、
ちょっと考えてしまうようなこともありつつ・・・。
自分でも同じようなことを考えたことがあるなぁと、共感できるところがあり、
私が自分の感情の中で、無視してきたようなことを、指摘されているような、
だからこそ、ちょっと痛い部分もあります。
好みは分かれてしまうかも知れません。
でも、私は自分の心を少しずつ、見つめられるようになったかな。
この本も、出会えて良かったなぁと思えた本。
人生まだまだ、いろいろな経験をして、それにどっぷり浸かりたいと思いました。
Ayu
*できればムカつかずに生きたい 田口ランディ・著
*新潮文庫
*ISBN978-4-10-141231-3