今日は、仙台七夕の前夜祭で、花火があります。
さっき始まったらしく、我が家にも音が聞こえてきました。

私は家でまったり・・・です^^;

帰宅途中、浴衣の女の子たちの多さにびっくり。
そして、カップルの多さにもびっくり。

みんな、夏を満喫してますね♪

私は、花火は夏の終わりを実感してしまい、淋しくなるので、
あまり好きではないのです・・・。
だから、今夜も家でおとなしくしているのですが。

さっき、ワンセグをいじってたら、興味深い番組がやっていて、
ついつい見入ってしまいました。
原爆投下に関する番組でした。

広島と長崎に、原爆が投下されてから、もう65年になるのですね。
今も、被害に苦しむ方々がいて、それを国に訴え続けている。
被爆者の方々を救済すべく、今も研究を続けている人たちがいる。

もう、時間がないのです。

国は、もっとそういうことを、自覚して欲しいなと。
私がここで意見しても、何も変わらないけど・・・。
本当に、そう思います。

原爆被害について知りたくて、訪れた広島で見たこと・聞いたことは、
どれも衝撃的なものでした。
やっぱり、戦争は良くないです。
一瞬にして、人の命を奪い、後々まで苦しみと悲しみを残すことは、してはダメです。

毎年8月になると、こんなことを考えます。
いつの日か、平和な日々が訪れますように・・・。



Ayu