いよいよ、ここ東北にもお祭りシーズンの到来です!!

青森ではねぶた祭りが開幕、そして秋田の竿灯祭り、
週末にはこちら仙台で、七夕祭りが開幕致します♪

最近は、全く駅を通過しない生活を送っていたのですが、
久しぶりに通ってみたら、案の定大きな七夕飾りが飾られていました。

あ~、夏が来たなぁ・・・。

七夕は、毎年何かが変わるわけではないけれど、
それでも何となくワクワクする自分がいます。

たった3日間、仙台の街を彩る七夕飾り。
一瞬で終わってしまうからこそ、私の心を惹きつけるのかも知れないです。

今年は、日付の並びが良いので、大勢の方が見に来られるのかな?

私の両親も、”七夕は混むからねぇ・・・”と言いつつ、
今年も7日の土曜日に出てくるそうです。
何だかんだ言って、楽しみにしているようで^^;

七夕が終わると、あっという間に秋の気配です。
今年は例年に比べて、夏らしい夏を満喫できているので、
秋が来る淋しさは、それほどありません。

夏の終わりを惜しむように、週末は七夕観賞へ出掛けたいと思います。



Ayu