先日、京都検定の案内が届いていました。
いつの間にやら、東京でも受験可能になっていて、ちょっとびっくりしました。

受験者数が多くなり、京都だけでは賄いきれなくなったのか?
それとも、単に受験者が減ったから、受験者確保のために会場を増やしたのか?
果たして、真相はいかに・・・?

さておき、東京ならばラクラク行けるなぁと思っています。
試験は12月なので、仕事のピークと重なってしまうため、
有休を取って京都へ受けに行くのは、非常に苦しい。
って言うか、絶対無理。

東京なら、余裕で日帰りも出来るので、どうしようかなぁ・・・。

まだ京都検定が珍しかった頃は、勢いで受けに行きました。
受けに行く自分も、ちょっと好きでした。

でも、本当に難しくて!!

よほど勉強しないと、受かる気がしません。
最近は、そこまで勉強する気力がありません・・・。

と言うわけで、気が向いたら受けに行こうかな^^;

こんなことを言っている時点で、受験する可能性は非常に低いですが。
気まぐれな私なので、衝動的に申し込んでしまうかも知れません。
その勢いに、ちょっと期待します・・・。



Ayu