

昨日、妹がくれたトイデジ”ニコデジ VQ1005”で、試し撮りをしてみました。
しかし、ファインダーは全くあてになりませんし、恐ろしく電池を消耗しますし、
画像も荒いし、時に撮影してもデータを保存されないこともあるし・・・。
正直、全く使い勝手の良くないカメラです^^;
気まぐれで、言うことを聞いてくれないし。
でも、そこがとっても面白くて♪
狙ったものは全く撮れませんが、時に狙っていないものを撮れたりします。
で、上記の写真。
昨夜から声が出なくなってしまったので、うっかり出掛けて誰かに会っても困ると思い、
おとなしく家の前で晴天の空を撮影してみました。
10枚くらい撮りましたが、同じ場所から撮っても、全く表情の違う写真になりました。
液晶モニターがないので、実際パソコンに取り込んでみるまで、
どんな写真になっているのか、全く分かりません。
デジカメと言えど、ほとんどフイルムカメラのような感覚です。
説明書も、かなりざっくりしたものしかついていなかったので、昨日はいろいろネットで調べていました。
そうしたら、こんなことを書いている人がいました。
”心の眼で撮る”
なるほど!!
まさに、その感覚です。いい言葉♪
調子に乗って、ニコデジの書庫を作ってしまいました。
これから、このカメラで撮影したものを、up出来たらいいなと思っています。
Ayu