なんか、ブログの投稿画面が変わってしまい、非常に焦っています・・・。
知らない間に、絵文字も使えるようになってます・・・。
使い方が分からないので、やめてほしいんだけど!!
 
さて、体当たりしないと開けられなかった、我が家のドア。
思いがけず、本日復活いたしました♪
 
サークルのO野さんが連絡を下さり、どうやら他の階で鍵のトラブルがあり、
業者さんが来てくれているので、良かったら見に行きますと言ってくれたのです。
果たして直るのか、ドキドキしながら待っていましたが・・・。
 
あっという間に修理完了☆
 
これまで、たくさんの人がこのドアの犠牲になってきました。
荷物を持ってきてくれたとき、うっかり玄関に入った後にドアが閉まってしまい、
開かなくなってとっても焦っていた、宅配業者の方。
私の部屋に荷物を置こうとしたものの、開けられなくて困っていた妹。
そして、その妹のためにドアを開けるのを手伝ってくれた、掃除のおばさん。
 
そして、何より1番の被害者はこの私です!!
 
あのドアを開けようとして、何度青アザを作ったことか。
腰骨でぶつかるのが一番力が入るので、毎日体当たり。
時々、打ち所が悪くて激痛が走ることもありました。
 
明日からは、そんな日々ともおさらば。
快適な生活を送れそうな気配です。
 
驚くべきことに、ドアの内カギのつまみが、逆向きに取り付けられていたことが発覚。
それで、よく閉まっていたよね・・・。
しかも、8年も経過しているのに。
 
誰だよ、取り付けした人!!!
 
さすがに、ちょっと笑ってしまいました^^;
こんなことって、あるんですねぇ・・・。
 
 
 
Ayu