今週末は読書漬けです。
昨日、仕事が終わってから、外でランチをしながら1時間程度読書。
その後1度家に帰って洗濯をして、再び外出。
用事があって、それまで時間を潰すためにスタバでまったり読書。
今朝は目覚ましを掛けずに寝続け、11時ごろ起床。
その後1冊本を読んで、再び就寝・・・。
1時くらいに起きて、昼食を食べたあと、お昼寝^^;
ようやく活動し始めたのは、つい先ほどの話です。
気づけば休日も終わりを迎えそうになっていますが、それもまた良し。
好きなように時間を使ったので、全く後悔はありません。
あ~、幸せ♪
さて、つい手に取ってしまった本があります。
宮田珠己さんの”ときどき意味もなくずんずん歩く”です。
前回、”私の旅に何をする”を読んで、あまりのくだらなさに大笑いしたのですが、
また懲りずにこの人の本を買ってしまいました・・・。
これも凄い!!
一見すると旅行記ですが、単なる旅行記ではありません。
話が脱線しまくって、よく分からない方向へ進んで行きます。
時々、発作的に歩きたくなって、家を飛び出してしまうのだそうです。
大阪に住んでいた頃、夜中の2時に大仏を見たくなって、
奈良まで歩いてしまった、とか。
迷子になるために、わざわざ見知らぬ街を歩いてみる、とか。
本当にどうしようもないのだけれど、旅に対する考えがあまりに自然体で、
ある意味とても羨ましくなります。
あ~、私もなってみたいな、迷子。
この本の帯には、”脱力必須のおもしろさ!悩みを抱えている人はぜひ読んでみてください”
と書いてあります。
まさにそう!!
いろんなことがどうでも良くなります。
あくせく生きる必要ってないなぁ・・・と、学習させてくれます。
そう、かっこ悪いほうが人生って面白いのかも!!
ご本人は不本意でしょうが、そんなことをこの本から学んだ私。
外では読めないです、うっかり笑ってしまうから。
Ayu
*ときどき意味もなくずんずん歩く
宮田珠己・著 幻冬舎文庫
ISBN978-4-344-41060-2
昨日、仕事が終わってから、外でランチをしながら1時間程度読書。
その後1度家に帰って洗濯をして、再び外出。
用事があって、それまで時間を潰すためにスタバでまったり読書。
今朝は目覚ましを掛けずに寝続け、11時ごろ起床。
その後1冊本を読んで、再び就寝・・・。
1時くらいに起きて、昼食を食べたあと、お昼寝^^;
ようやく活動し始めたのは、つい先ほどの話です。
気づけば休日も終わりを迎えそうになっていますが、それもまた良し。
好きなように時間を使ったので、全く後悔はありません。
あ~、幸せ♪
さて、つい手に取ってしまった本があります。
宮田珠己さんの”ときどき意味もなくずんずん歩く”です。
前回、”私の旅に何をする”を読んで、あまりのくだらなさに大笑いしたのですが、
また懲りずにこの人の本を買ってしまいました・・・。
これも凄い!!
一見すると旅行記ですが、単なる旅行記ではありません。
話が脱線しまくって、よく分からない方向へ進んで行きます。
時々、発作的に歩きたくなって、家を飛び出してしまうのだそうです。
大阪に住んでいた頃、夜中の2時に大仏を見たくなって、
奈良まで歩いてしまった、とか。
迷子になるために、わざわざ見知らぬ街を歩いてみる、とか。
本当にどうしようもないのだけれど、旅に対する考えがあまりに自然体で、
ある意味とても羨ましくなります。
あ~、私もなってみたいな、迷子。
この本の帯には、”脱力必須のおもしろさ!悩みを抱えている人はぜひ読んでみてください”
と書いてあります。
まさにそう!!
いろんなことがどうでも良くなります。
あくせく生きる必要ってないなぁ・・・と、学習させてくれます。
そう、かっこ悪いほうが人生って面白いのかも!!
ご本人は不本意でしょうが、そんなことをこの本から学んだ私。
外では読めないです、うっかり笑ってしまうから。
Ayu
*ときどき意味もなくずんずん歩く
宮田珠己・著 幻冬舎文庫
ISBN978-4-344-41060-2