久しぶりにパソを開いています。

あまりの寒さに、最近はこたつから出ることも億劫で・・・。
ついつい携帯からの更新が続いていました^^;

さて、今日は朝からサークルの練習。
いよいよ、コンサート前最後の練習となりました。

昨日降った雪が全く溶けておらず、足元は不安定。
更に、びっくりするほどの強風。
両手にギターを持っている私は、風に邪魔されて前へ進めず、
立ち往生してしまう瞬間も、何度かありました。

毎年、1度は雪で練習に行くのがままならないことがあるのですが、
今回は今日までそんなことがなく、”今年はラクでいいなぁ”と思っていましたが、
最後の練習でそんな日が来てしまいました。
でも、無事に転ばず練習場所に辿り着いたから、良かった~・・・。

うちのサークルには、独特の時間の流れがあります。
通称”コルドバ時間”。

10時から練習と言っても、10時に集まるのはほんの数名。
下手すると、10時前に来るのはたった1名なんてことも、珍しくありません。
10時10分くらいから、ぱらぱらと人が揃い始め、
全員集まるのは10時半過ぎ。

そんなゆる~い時間の流れが、うちのサークルには存在します。

最初の頃は、時間前にきっちり到着するように行っていたのですが、
最近は私もすっかりコルドバ時間。
今日も、天気が悪かったせいもありますが、10時20分くらいに到着しました。

やはり、まだ数名来ていませんでした^^;

全員揃った辺りで、プログラムの順番どおりに練習して行きます。
ほぼ完成した感じはありますが、それでも色々修正したい箇所は出てきます。
そういうところを潰して行って、もう一度練習して・・・って、
案外と地道な作業の繰り返し。

このような積み重ねが、どうしてもコンサート前には続きます。
だから、集中力も使いますし、コンサート前の緊張感も増してきます。
その分、本当に疲れる!!

でも、終わった後にはたまらない達成感が訪れます。
その瞬間、全ての苦労は思い出に変わる。
だからこそ、今までこうして続けてこられたのだと思っています。

いよいよ、今週木曜が本番です。

一番心配なのは、当日の天気。
多少の寒さは我慢するので、せめて雪だけはやめてほしい・・・。

これから、天気予報をマメにチェックする毎日になりそうです。



Ayu