今日はコンサートのリハでした。

本番同様に会場を作って、本番どおりに練習。
毎年のことですが、いつも練習している場所と、会場では音の響きが全く違って、
少し動揺します。
もちろんリハなので、観客は誰もいないのですが、ステージに上がると緊張するのです。
我ながら、本当に不思議。

リハの日を迎えると、”あぁ、もうすぐだなぁ・・・”と、
イヤでも気持ちが高まります。
一年を通して、いつも同じテンションでギターに向き合ってこられた訳ではありませんが、
とりあえずここまで来たことに感謝。

今日も、課題がたくさん見つかりました。
間違うところはいつも一緒だし、意識すればするほど間違ってしまうし。
あとわずかですが、今からでも克服するしかないなと。

最後は、やっぱり気持ちかな~・・・。

まず楽しむこと。
ありきたりな表現ですが、音を楽しむこと。
それぞれの音を重ねて行って、ひとつの曲を作ることは、とても楽しい作業です。
ぴったり合うと、とても気持ちがいい。

本番当日も、たくさん気持ちのいい瞬間があればいい。

最近、本当に思うことは、ギターをやっていたからこそ出会えた曲が、
いかに多いかと言うこと。
これまで知らなかった、たくさんの名曲に出会えました。

クラシックは相変わらず苦手ではありますが^^;
以前ほど”絶対ダメ!!”っていうことは、なくなった気がします。

ギターを続けていく限り、ずっとずっとそういう出会いは続いていくのだと思う。
一生続けられる趣味を・・・と思って、ギターを選んだことは、
私にとって凄く大きなことでした。

そんな気持ちも持ちつつ、本番はお越しくださる皆さんと一緒に、
楽しい時間を作っていければいいなと思っています。

わくわく♪



Ayu