うちのサークルで、圧倒的な存在感を誇るF沢さん。
独特の青森訛りを操る、とても個性的なオジサマです。
そんなF沢さんから、今回の合宿でとても衝撃的な話を聞きました。

何と、過去南極で越冬をしたことがあるとか^^;

ちなみに、F沢さんは冒険家さんではありません。
きちんとお仕事をされている方です。
南極出張は、お仕事の一環として派遣されたそうです。

すげ~・・・。

よく旅に関する本を読んでいる私。
南極へ行くなんて、そういう本の中での出来事かと思っていました。
そしたら、こんな身近にいたとは!!

もちろん、簡単に誰でも行けるような場所ではないですから、
もー、私のテンションは上がりまくり。
夕食の宴会の時にその話を聞いて、翌朝朝食でもしつこく質問をしてました^^;

さらっと口にする南極エピソードは、どれも私の想像を超えたものばかり。
いちいちびっくりして、とても楽しかったです。

世界って、本当に広いのねぇ・・・。

実家にいたときは、本当に自分の町しか知りませんでした。
それが、大人になるにつれて、あちこち出かけることが出来るようになり、
少しずつ自分の地図が大きくなっていきました。
テリトリーは広がりつつありますが、さすがに南極は想像出来ない^^;

一生の思い出で、自分の人生の財産だなぁと、羨ましく思いました。

本当に、いろいろな生き方があります。
平穏無事に暮らすのも、とても幸せなこと。
でも、あえて外に飛び出してみるのも、幸せなこと。

自分だけの、大切な想い出をどんどん増やして行きたいなぁと、
F沢さんの話を聞いて思いました。

幸いなことに、私の周りには個性的な生き方をしている人が、たくさんいます。
その人たちと同じような生き方をすることは出来ないけれど、
たくさん話を聞いて、自分らしくいるためのヒントをもらえればなぁと(^-^)

まだまだやれるな、私。



Ayu