明日から仕事です。

今日は最後の休暇と言うことで、好きなことをして時間を過ごそうと決めていました。
昨夜はほどほどに夜更かしをしたので、朝はゆっくりめに起床。
特にお腹も空いていなかったので、このまま気が済むまでベッドにいようと思い、
本棚から過去に読んで印象的だった本を4冊持ち出しました。
で、読書開始!!

結局、読んだり寝たりを繰り返して、午後1時くらいまでゴロゴロ・・・。

ぐうたらと言われればそれまでですが、個人的にはなかなか
有意義な時間の過ごし方だと思っています^^;
何より、時間を気にせず好きなことに没頭できるって、とても贅沢なことだと思うのです。

それから起きてごはんを食べて、アイロン掛けやちょっとした用事を片付けて、
またまた読書再開。
まさに、寝正月を満喫しました(^-^)

本当は、4冊全部を読みきろうと思ったのですが、無理でした・・・。
私にとって、本屋通いはストレス解消。
そのときの精神状態や、置かれている状況で選ぶ本が全く変わってしまいます。
そのため、過去に読んだ本をまた読み返してみると、その頃の自分を思い出して、
何だか懐かしい気持ちになるのです。

今も変わっていないところもありつつ、でもちょっと変化しているところもありつつ。

全部読み返したら、またこちらでブックレビューを書きたいなぁと(^-^)
今年も、読書三昧の1年になりそうです。



Ayu、