練習参加です^^;
かれこれ1ヶ月ぶりにサークルの練習へ行ってきました。
今日は朝から練習です。
今朝は本当に冷えまして、練習へ行く途中気温を見たら6度でした。
(10時くらいの話です)
仙台市内でも、少し端のほうでは遂に雪が降ったらしいです。
小さい頃は楽しみだったけど、このくらいになると初雪でも嬉しくない。。。
寒いのやだぁ(T_T)
練習会場に着いた瞬間、みんなから”久しぶりだねぇ~”と。
そうですよね、すっかりご無沙汰してましたよねぇ・・・。
会計係のお姉さんからは、”一人だけ先月の会費がまだですよ!”と言われまして(苦笑)。
滞納していてスミマセン(>_<)
今日はきちんと2か月分納入しました。
サークルに参加するのも久しぶりならば、ギターを弾くのも久しぶりです。
練習しないといけないなぁと言う気持ちはあるものの、なかなか身体が追いつかず。
日々の生活に必要なことを片付けるのに精一杯で、趣味にまで時間を作れずにいました。
ましてや、寒くなると一気に行動力が落ちる私です。
仕方ないといえばそうですが、でもそうも言っていられません。
コンサートまで、今年もあと3ヶ月となりました。
しばらく練習に参加しない間に、新譜も届いておりました。
私にとって、難易度の高いパートもあり、これは大変だ!!
サークルの中で、一番新しいメンバーのMさん。
この方は本当に真面目な方です。
年齢は、私の父親より少し上・・・くらいかな?
50代でギターを始めて、しばらくは個人レッスンだけだったようですが、
今はサークルの一員として、本当に練習を頑張っています。
とてもいいキャラクターをお持ちの方なので、私も秘かにファンだったりするのですが、
そんなMさんと、ギターの練習について話をしました。
私が何気なく、”普段どのくらい練習しているんですか?”と聞いたら、
最初はなかなか話してくれなかったのですが、聞いたらビックリ!!
”あのね・・・。仕事するのと同じくらい練習してるよ^^;”って。
聞き間違えたかなぁと思って、”8時間労働ですか?!”ともう一度聞いてみたら、
”そのくらいはやってるねぇ・・・”と。
ホントですか?!!
いやいや、凄い。
そこまでいくと、もはや趣味の範囲を超していますね(@_@;)
少し前に、ギターの練習をしすぎてぎっくり腰になったと言っていましたが、
それだけ練習すれば、身体も壊すでしょうねぇ・・・。
個人レッスンと、ギターの練習と、サークルと。
そして、今も続けているお仕事と、暇を見つけてマッサージ通い。
本当に忙しいのだと笑っていましたが、私はただただビックリ。
私には、そこまで全力で続けている趣味はありません。
そこまで没頭できるものも、実はないんじゃないかなー・・・。
ご本人からしたら大変でしょうが、いくつになっても一生懸命出来ることがあるって、
本当に素敵なことだなぁと思います。
そういうお話を聞けるだけでも、サークルに行った甲斐があった(^-^)
今、いろいろなことを見直ししようかと思っています。
時間の使い方とか、自分がこれまで続けてきたことに関してとか、
どうしたら効率よく出来るようになるか?そして、なるべく全部をやれるようにするには、
どうしたらいいのか?と、考えていたところです。
正直言って、今は仕事の忙しさでめいっぱいになってしまって、
自分の生活が後回しになってしまっています。
休日は、体力を温存するのが最優先。外に出るとしても、なるべく疲れないように。
日曜日は翌日に備えて、なるべく無理はしないように。
はっきり言って、そんなのは楽しくない!
自分にブレーキを掛けてしまっているのも、凄くイヤでした。
だからこそ、忙しい今だから何か、と思っていたところでした。
働くことはもちろん大事。
でも、仕事が生活の全てになってしまっては、本末転倒のような気がします。
生きていく上で、必要なのは仕事だけではなく、他にも大切なことはたくさんあります。
と言うわけで。
多少疲れても、自分の時間を満喫しようと思いました。
きっとそれがいい気分転換になって、仕事面でもいい風を吹かせてくれると信じて。
サークル、休んでばっかりじゃダメですね^^;
Ayu
かれこれ1ヶ月ぶりにサークルの練習へ行ってきました。
今日は朝から練習です。
今朝は本当に冷えまして、練習へ行く途中気温を見たら6度でした。
(10時くらいの話です)
仙台市内でも、少し端のほうでは遂に雪が降ったらしいです。
小さい頃は楽しみだったけど、このくらいになると初雪でも嬉しくない。。。
寒いのやだぁ(T_T)
練習会場に着いた瞬間、みんなから”久しぶりだねぇ~”と。
そうですよね、すっかりご無沙汰してましたよねぇ・・・。
会計係のお姉さんからは、”一人だけ先月の会費がまだですよ!”と言われまして(苦笑)。
滞納していてスミマセン(>_<)
今日はきちんと2か月分納入しました。
サークルに参加するのも久しぶりならば、ギターを弾くのも久しぶりです。
練習しないといけないなぁと言う気持ちはあるものの、なかなか身体が追いつかず。
日々の生活に必要なことを片付けるのに精一杯で、趣味にまで時間を作れずにいました。
ましてや、寒くなると一気に行動力が落ちる私です。
仕方ないといえばそうですが、でもそうも言っていられません。
コンサートまで、今年もあと3ヶ月となりました。
しばらく練習に参加しない間に、新譜も届いておりました。
私にとって、難易度の高いパートもあり、これは大変だ!!
サークルの中で、一番新しいメンバーのMさん。
この方は本当に真面目な方です。
年齢は、私の父親より少し上・・・くらいかな?
50代でギターを始めて、しばらくは個人レッスンだけだったようですが、
今はサークルの一員として、本当に練習を頑張っています。
とてもいいキャラクターをお持ちの方なので、私も秘かにファンだったりするのですが、
そんなMさんと、ギターの練習について話をしました。
私が何気なく、”普段どのくらい練習しているんですか?”と聞いたら、
最初はなかなか話してくれなかったのですが、聞いたらビックリ!!
”あのね・・・。仕事するのと同じくらい練習してるよ^^;”って。
聞き間違えたかなぁと思って、”8時間労働ですか?!”ともう一度聞いてみたら、
”そのくらいはやってるねぇ・・・”と。
ホントですか?!!
いやいや、凄い。
そこまでいくと、もはや趣味の範囲を超していますね(@_@;)
少し前に、ギターの練習をしすぎてぎっくり腰になったと言っていましたが、
それだけ練習すれば、身体も壊すでしょうねぇ・・・。
個人レッスンと、ギターの練習と、サークルと。
そして、今も続けているお仕事と、暇を見つけてマッサージ通い。
本当に忙しいのだと笑っていましたが、私はただただビックリ。
私には、そこまで全力で続けている趣味はありません。
そこまで没頭できるものも、実はないんじゃないかなー・・・。
ご本人からしたら大変でしょうが、いくつになっても一生懸命出来ることがあるって、
本当に素敵なことだなぁと思います。
そういうお話を聞けるだけでも、サークルに行った甲斐があった(^-^)
今、いろいろなことを見直ししようかと思っています。
時間の使い方とか、自分がこれまで続けてきたことに関してとか、
どうしたら効率よく出来るようになるか?そして、なるべく全部をやれるようにするには、
どうしたらいいのか?と、考えていたところです。
正直言って、今は仕事の忙しさでめいっぱいになってしまって、
自分の生活が後回しになってしまっています。
休日は、体力を温存するのが最優先。外に出るとしても、なるべく疲れないように。
日曜日は翌日に備えて、なるべく無理はしないように。
はっきり言って、そんなのは楽しくない!
自分にブレーキを掛けてしまっているのも、凄くイヤでした。
だからこそ、忙しい今だから何か、と思っていたところでした。
働くことはもちろん大事。
でも、仕事が生活の全てになってしまっては、本末転倒のような気がします。
生きていく上で、必要なのは仕事だけではなく、他にも大切なことはたくさんあります。
と言うわけで。
多少疲れても、自分の時間を満喫しようと思いました。
きっとそれがいい気分転換になって、仕事面でもいい風を吹かせてくれると信じて。
サークル、休んでばっかりじゃダメですね^^;
Ayu