今日は1日家でのんびりしようと決めて、特に予定を入れませんでした。
やりたいことを、やりたいようにして過ごす1日。
外に出るのもいいですが、無計画で家にいるのもいいものです。
昨日のことを少し。
昨夜はちょっとテンションが上がってて、あんまり考えることが出来なかったので、
今日は改めて、振り返ってみました。
昨日は本当によく喋ったな~・・・^^;
かなり濃い時間を過ごしました。
昨夜会った”まいさん”は、かわいらしい外見からは想像出来ないくらい、
熱いものを内に秘めている女性です。
目標としているものがはっきりしているから、真っすぐ努力出来るのでしょう。
本当に慌ただしい毎日を過ごしているようですが、それを苦にしないパワーを持っています。
”好きだから出来る”と、さらっと本人は言いますが、
好きでも時々は重荷になってしまうことも、よくある話で。
(私もかなり実感していますが・・・)
基本的に、働き者なのでしょうね(^-^)
一生懸命努力している人を見るのが、私は大好き。
私は興味のあることが分散してしまうタイプなので、一途に努力したりすることが
本当に苦手なのです。。。
だからこそ、そうやってブレずに進んでいる人を見ると、
私も見習わなきゃな~・・・って思うのです。
”あゆさんは、音楽を仕事にしたいと思わないのですか?”
昨日言われて、はっとした言葉です。
私にとって、音楽はあくまで趣味。
実力も才能もないので、仕事にしようなんて全く思ったことがありません。
でも、ふと思ったのです。
別に、仕事って1つじゃなくともいいよね?って。
それは、音楽を仕事にするかどうかと言うことではなくて、
やりたいことがあるならば、時間と体力が許す限り、
いろんなことをやってみてもいいのでは?と思ったのです。
例えば、今の仕事が大変だと愚痴をこぼしたくなった時。
それを辞めるかどうかの二択ではなくて、他の事をやりつつ
どうするか考えてみる、とか。
もちろん、働く以上は責任があるので、どちらも中途半端にしてしまうことは、
決して許されることではないと分かっています。
でも、せっかく出来ることがあるならば、それをやらないのはもったいないですし、
何よりそれで精神的にバランスが取れるならば、それもアリかな?って。
そう言えば、最近マイブームの中山うりさんも、美容師と歌手との
二足のワラジ生活を送っています。
今のところ、兼業出来るような”何か”は、まだ見つかりそうにありません。
(何より、体力的にそこまでの余裕がないというのが本音^^;)
もしそのうち”何か”が見つかったら、少し勇気を出してやってみようかと。
またひとつ、自分になかった価値観を持つことが出来て、
ほんの少し大きくなれたかな~?
そういうことを考えられるようになっただけでも、昨夜の会合は大収穫でした!
写真は、本文とは全く関係ありませんが・・・。
まいさんが、アンコールワットに興味があるようだったので、載せておきます。
名残惜しくて、何度も何度も振り返りながらこの場所を去った時のこと、
今も鮮明に覚えています。
今も変わらず、カンボジアの大地で訪れる人たちを魅了し続けているのでしょう。
Ayu