早いもので、いよいよ明日は国家試験です。
ここでも受験を公表しているせいか、せっかくの3連休ですが誰も遊んでくれません^^;
みんな、”勉強しろ!!”と思っているようで・・・。
いい天気なのになぁ~。。。
さて、今朝は8時過ぎに起きてから少し片づけをして、
そろそろ寒くなってきたので、コタツ用の布団を干しました。
それから、ギターを1時間ほど練習。
試験前になると、余計なことをしたくなる、典型的なパターンですね。
で、少し疲れたので休憩。
ちょっと寒かったので、もう一度ベッドに入りなおしたら、うっかり眠ってしまいました。
起きたら、何と1時半^^;
こうやって、私の貴重なお休みはあっという間に過ぎ去ってしまいます。
このまま家にいてもダメになると思ったので、出掛ける事にしました。
多分、外の方が勉強するんです、私。
でもその前にお昼ごはんを食べて、部屋を掃除しました。
普段はなかなかやらないのに、今日に限って雑巾掛けをしたくなり、
床のみならず窓掃除、ドアも全て拭いてすっきり。
掃除機をかけてお香を焚いて、ばっちり掃除完了です。
やはり、試験前になると余計なことをしたくなります^^;
そんなことをしていたら、もう4時半近くになってしまいました。
でも、出掛けると決めたら実行しないと気が済まない私。
それから準備をして、5時頃にやっと外出。
計画性ゼロです。
今日は久しぶりにスタバへ。
近所にあるので、とても助かります(^-^)
明るすぎず暗すぎず、私はスタバの照明が好きなんです。
旅の仕事をしていた頃は、同期のコと会社帰りによく通っていました。
大変なことが多かったので、いつもそこで愚痴をこぼしあって。
でも、落ち着いた照明のお陰か、不思議と冷静に考えることが出来ました。
そういう訳で、集中したいときにはスタバ。
お店が禁煙なのも、私としてはポイントが高いです。
お気に入りの京都タンブラーを持参して、しばし勉強・・・。
特に、苦手な国際航空運賃を復習。
以前に比べたら、だいぶ内容が理解できているように感じました。
隣のテーブルに、ハネムーンの相談をしているカップルがいました。
何だか微笑ましかったです(^-^)
行き先はどうやらハワイらしい。
たくさんパンフレットを持っていたのですが、どうやら見方もよく分からないらしくて。
教えてあげたい衝動に駆られましたが、さすがにそこは遠慮しました^^;
問題集を読みながら、それでも何となく落ち着かなくて、ドキドキしたりワクワクしたり。
大人になっても、こうやって試験に挑戦できるのが、ちょっと嬉しい♪
自己満足のため、って思っていても、受けるからには合格したいのが本音。
でも、私の勉強量で足りたのかな・・・?って、不安になったりもします。
”頑張ったことが記念になるね”って言ってくれた人がいました。
それで、少しだけ気持ちがラクになった気がして・・・。
ここまでの日々は、とても楽しかったです。
覚えることが多くて大変だったけど、”旅”に関する自分の気持ちを、再確認出来たというか。
好きだから頑張れるって、こういうことを言うんだなって思いました。
結果が出せれば幸せだけど、ダメだったらまた次回。
今の自分の実力を試すつもりで、明日は行って来ます♪
がんばろ~っと!!
Ayu
ここでも受験を公表しているせいか、せっかくの3連休ですが誰も遊んでくれません^^;
みんな、”勉強しろ!!”と思っているようで・・・。
いい天気なのになぁ~。。。
さて、今朝は8時過ぎに起きてから少し片づけをして、
そろそろ寒くなってきたので、コタツ用の布団を干しました。
それから、ギターを1時間ほど練習。
試験前になると、余計なことをしたくなる、典型的なパターンですね。
で、少し疲れたので休憩。
ちょっと寒かったので、もう一度ベッドに入りなおしたら、うっかり眠ってしまいました。
起きたら、何と1時半^^;
こうやって、私の貴重なお休みはあっという間に過ぎ去ってしまいます。
このまま家にいてもダメになると思ったので、出掛ける事にしました。
多分、外の方が勉強するんです、私。
でもその前にお昼ごはんを食べて、部屋を掃除しました。
普段はなかなかやらないのに、今日に限って雑巾掛けをしたくなり、
床のみならず窓掃除、ドアも全て拭いてすっきり。
掃除機をかけてお香を焚いて、ばっちり掃除完了です。
やはり、試験前になると余計なことをしたくなります^^;
そんなことをしていたら、もう4時半近くになってしまいました。
でも、出掛けると決めたら実行しないと気が済まない私。
それから準備をして、5時頃にやっと外出。
計画性ゼロです。
今日は久しぶりにスタバへ。
近所にあるので、とても助かります(^-^)
明るすぎず暗すぎず、私はスタバの照明が好きなんです。
旅の仕事をしていた頃は、同期のコと会社帰りによく通っていました。
大変なことが多かったので、いつもそこで愚痴をこぼしあって。
でも、落ち着いた照明のお陰か、不思議と冷静に考えることが出来ました。
そういう訳で、集中したいときにはスタバ。
お店が禁煙なのも、私としてはポイントが高いです。
お気に入りの京都タンブラーを持参して、しばし勉強・・・。
特に、苦手な国際航空運賃を復習。
以前に比べたら、だいぶ内容が理解できているように感じました。
隣のテーブルに、ハネムーンの相談をしているカップルがいました。
何だか微笑ましかったです(^-^)
行き先はどうやらハワイらしい。
たくさんパンフレットを持っていたのですが、どうやら見方もよく分からないらしくて。
教えてあげたい衝動に駆られましたが、さすがにそこは遠慮しました^^;
問題集を読みながら、それでも何となく落ち着かなくて、ドキドキしたりワクワクしたり。
大人になっても、こうやって試験に挑戦できるのが、ちょっと嬉しい♪
自己満足のため、って思っていても、受けるからには合格したいのが本音。
でも、私の勉強量で足りたのかな・・・?って、不安になったりもします。
”頑張ったことが記念になるね”って言ってくれた人がいました。
それで、少しだけ気持ちがラクになった気がして・・・。
ここまでの日々は、とても楽しかったです。
覚えることが多くて大変だったけど、”旅”に関する自分の気持ちを、再確認出来たというか。
好きだから頑張れるって、こういうことを言うんだなって思いました。
結果が出せれば幸せだけど、ダメだったらまた次回。
今の自分の実力を試すつもりで、明日は行って来ます♪
がんばろ~っと!!
Ayu