通勤用に使っていたバッグが壊れました。
壊れた・・・と言うか、布が擦れてボロボロになってしまったと言うか。
当たり前だよね、2年ちょっと毎日持ち歩いていましたから。
今使っているバッグは、妹からプレゼントされたものです。
その当時、妹にはどうしても取りたい資格がありました。
ただ、その試験を受けに行くのには、神戸で開かれる研修に、
10日間ほど参加しないといけない決まりになっていて。
仕事もあるし、たくさん迷いましたが行くことを決意。
でも、普段から旅をする習慣が全くない妹は、何をどうしたらいいのか分かりません。
(この時が、人生初の一人旅でした)
そのため、私がチケットの手配をしたり、旅のしおりを作ったり、色々とお世話をしたのです。
少しですが、餞別代わりに旅費の一部を出してあげたり・・・。
そうしたら、帰ってきてからお礼にとくれたのです。
当時販売員をしていたお店のバッグです。
無事目的としていた資格を取得して帰ってきた妹の、頑張った証ですから、
その時はとっても嬉しくて(^-^)
以来、大事に毎日使っていました。
でも、時間が経てばやはり傷んできます。
”カタチのあるものは、いつか必ず壊れるんだから、仕方ないんだよ”
幼い頃に、うっかり何かを壊してしまったとき、母がいつもそう言ってくれました。
そう、仕方がない。
ちょっと悲しくて淋しいけど、大事に使っていてもそんな日は必ず来る。
だから、思い切ってお休みさせることにしました。
幸い、大きく壊れてしまっているわけではないので、バッグとしてはまだ充分に使えます。
今まで毎日私のそばで働いてくれたバッグだから、これからは少しゆっくりしてもらおう!
”今までありがとう”ってお礼を言って、きれいにしてからしまおうと思います。
Ayu
壊れた・・・と言うか、布が擦れてボロボロになってしまったと言うか。
当たり前だよね、2年ちょっと毎日持ち歩いていましたから。
今使っているバッグは、妹からプレゼントされたものです。
その当時、妹にはどうしても取りたい資格がありました。
ただ、その試験を受けに行くのには、神戸で開かれる研修に、
10日間ほど参加しないといけない決まりになっていて。
仕事もあるし、たくさん迷いましたが行くことを決意。
でも、普段から旅をする習慣が全くない妹は、何をどうしたらいいのか分かりません。
(この時が、人生初の一人旅でした)
そのため、私がチケットの手配をしたり、旅のしおりを作ったり、色々とお世話をしたのです。
少しですが、餞別代わりに旅費の一部を出してあげたり・・・。
そうしたら、帰ってきてからお礼にとくれたのです。
当時販売員をしていたお店のバッグです。
無事目的としていた資格を取得して帰ってきた妹の、頑張った証ですから、
その時はとっても嬉しくて(^-^)
以来、大事に毎日使っていました。
でも、時間が経てばやはり傷んできます。
”カタチのあるものは、いつか必ず壊れるんだから、仕方ないんだよ”
幼い頃に、うっかり何かを壊してしまったとき、母がいつもそう言ってくれました。
そう、仕方がない。
ちょっと悲しくて淋しいけど、大事に使っていてもそんな日は必ず来る。
だから、思い切ってお休みさせることにしました。
幸い、大きく壊れてしまっているわけではないので、バッグとしてはまだ充分に使えます。
今まで毎日私のそばで働いてくれたバッグだから、これからは少しゆっくりしてもらおう!
”今までありがとう”ってお礼を言って、きれいにしてからしまおうと思います。
Ayu