今朝、友達からメールが届いて、昨夜無事に女の子を出産したと報告がありました。
やったね~~♪

出産時間は、何と1時間半。
危うく自宅出産になりそうだったと言っていました^^;

学生時代のクラスメイトだった彼女、今では3児の母になりました。
私が1人も生まないうちに、何と3人かぁ・・・。
いつの間にか、たくましいお母さんになったんだね~(^-^)

学生時代なんて、つい数年前のような気がしているのですが、
着実に時間は流れているんですね。

私は、何も変わっていない気がします。

働き始めてからずっと、気づけば毎日ほぼ同じような時間に起きて、
同じような朝食を食べて、仕事へ行って。
帰って来れば、また同じような夕食を食べて、同じようにダラダラして。
休日の過ごし方も、いつも同じようにギターを弾いたり読書をしたり。
いつも変わらず一人の部屋で、自分の時間を過ごしています。

もう、ここ何年も同じような暮らしをしているので、
私にとってはそれが当たり前。
だからこそ、うっかりすると時間が止まってしまっているような錯覚を起こします。

でも、流れた時間は戻ることはないし、いつも少しずつ絶えず変化を続けているんだなって、
時々届く友人たちの状況から、感じることがあります。

何だか、とても不思議な気持ちになります。

自分が周りから取り残されてしまっているように感じてしまうことも、
もちろんあります。
でも、変わらずに過ごせることを、幸せだと思っている自分もいます。

かつて同じ教室で、一緒に勉強していた仲間は、それぞれの場所で頑張っている。
自分の人生を、確実に進んでいる。
そんな中、時間の流れに反するように、のんびりゆったりと過ごしている私。

たった10年間。されど、10年間。

”こんな風になりたい!”と言う強い気持ちは、以前ほどなくなった気がします。
勢いが衰えた気がしないでもありませんが、そこそこ理想どおりに生活出来てるのかな?
と、思ったりもします。

現実を見ていない!と叱られることもありますが、
年齢は気になりますけど、気にしても仕方がないので^^;
ここまで来てしまったので、今さら軌道修正するつもりもありません。

将来的に、誰かと一緒に生きて行くことが出来て、
誰かと家族を作ることが出来たらいいな、って思います。

その将来は、私の中ではまだまだ先の話の気がしています。
その辺は、10代の頃から全く変わっていません。。。



Ayu