今日は朝から、福島県の郡山へ出掛けてました。
今、帰りのバスの中です。

郡山に住んでいる、年上のお友達のところへ、久々遊びに行きました。
前にお邪魔したのは、もう4月のことなので、本当に久々です。

いつも、公園を散策したりするのですが、この時期は特に見所もないらしく、
駅前の展望台へ行ったり、お子ちゃまと遊んだりして、まったり過ごしました。
前回会ったときよりも、おしゃべりが上手になっていて、
本当に子供の成長にはびっくりします。
私たちの会話も理解できるようになっていたので、
変な言葉を使わないようにしなきゃ・・・とか、気を遣いました^^;

展望台には、鉄道模型がたくさん展示してあり、さらに郡山駅前を精巧に再現した、
動く鉄道模型もあり、子供たちに交じって真剣に眺めてしまいました。
多分、ひとりだったらうっかり日が暮れる勢いです。

某メーカー内の職場恋愛~結婚へと至ったお姉さんご夫婦。
お姉さんはダンナさんの転勤を機に仕事を辞めたのですが、
過去にされていた仕事が、今の私の仕事と凄く近くて!
少し業界は違いますが、色々と話が聞けました。

私の周りで、メーカー勤務の人がいなかったので、これまでメーカーの仕事が
どんな感じなのか、全く分からなかったのです。
それ故に悩み、迷い、自信をなくして腐ってました。
でも、今日お姉さんやダンナさんの話を聞いたら、私が置かれている状況は、
至って普通のことで、決して特殊なことではないと知りました。
お姉さんも、入社して3ヵ月くらいが本当に辛かったこと、
1年くらいして、ようやく気持ちにゆとりが出てきたことを話してくれました。

それが分かっただけでも、大収穫です(^-^)
もともとそう言う業種なのだと思えば、かなりラクになりました。
自分ばかりが辛いのだと思ってしまうと、マイナス面しか見えなくなります。
でも、みんなそうやって過ごしているのだと知ったら、
腹を括って頑張るしかない。
割り切るしかないです。

まだまだこれからも、弱音を吐いたり愚痴をこぼしたりすると思いますが、
そんなときは、みんな頑張ってるのだと思うようにします。
どうしても無理だったら、その時はまた別な手段を考えるとして。

昨日、派遣会社の担当者が、突然会社に来てくれました。
よほど私のことが心配だったらしく、化粧品のサンプルと、
手紙を持ってきてくれました。

“一緒に頑張りましょうね!”と書いてあった手紙に、
どれだけ私が勇気づけられたか。
色々な人が私のことを心配し、気に掛けてくれています。
本当にありがたいことです。

先週末は京都へ、そして今日は郡山へと、なかなか週末にのんびり出来ませんが、
いい気分転換が出来たので、気持ちは満たされてます。
しかも、今日はお土産に、群馬の超有名なラスクを戴きました♪
ごきげん(*^_^*)

せっかくだから、妹にも分けてあげよ~っと!



Ayu