お盆で帰省してます。
梅雨明けはなかったものの、ようやく最近は傘の心配をせずに、
出掛けられるようになりました。
今日も雨の予報でしたが、外は青空です。
さっき、お墓参りに行って、近所のスーパーへ買い物に行って、
お盆の準備をしました。
明日は中学の同窓会らしいですが、私は欠席。
高校時代の友達とは、今でも仲良しですが、中学の同級生は疎遠になりました。
私の地元は小さな町なので、小学校も中学校も町にひとつだけ。
さらに私は、高校も地元だったので、長い人だと幼稚園時代から、
14年も一緒だったりします。
それでも、地元の同級生は不思議と繋がりがありません。
高校時代の友達も、みんな他の町出身のコばかり。
決して学校が嫌いだったわけでもないですし、当時はそれなりに楽しかったけど・・・。
今考えれば、合わなかったのかなぁと思ったりして^^;
あと、小さい頃から一緒だと、いつまでもそこに過去のイメージから来る、
“固定観念”が残ります。
目立つ子は、ずっとそのまま。
おとなしい子は、ずっとそのまま。
年齢を重ねて、変わっていくのは当たり前。
でも、周りはいつまでも過去のイメージでその人を見る。
そう言うのが、窮屈だったのかな・・・。
私も、多少なりとも脱皮したので^^;
でも、地元は好きなんですよ(^-^)
仙台も、激しく都会ではないですが、私からしたらやっぱり人が多すぎる。
時々疲れることもあるんですよね~・・・。
そう考えると、やはり私は根っからの地方在住者です。
Ayu
梅雨明けはなかったものの、ようやく最近は傘の心配をせずに、
出掛けられるようになりました。
今日も雨の予報でしたが、外は青空です。
さっき、お墓参りに行って、近所のスーパーへ買い物に行って、
お盆の準備をしました。
明日は中学の同窓会らしいですが、私は欠席。
高校時代の友達とは、今でも仲良しですが、中学の同級生は疎遠になりました。
私の地元は小さな町なので、小学校も中学校も町にひとつだけ。
さらに私は、高校も地元だったので、長い人だと幼稚園時代から、
14年も一緒だったりします。
それでも、地元の同級生は不思議と繋がりがありません。
高校時代の友達も、みんな他の町出身のコばかり。
決して学校が嫌いだったわけでもないですし、当時はそれなりに楽しかったけど・・・。
今考えれば、合わなかったのかなぁと思ったりして^^;
あと、小さい頃から一緒だと、いつまでもそこに過去のイメージから来る、
“固定観念”が残ります。
目立つ子は、ずっとそのまま。
おとなしい子は、ずっとそのまま。
年齢を重ねて、変わっていくのは当たり前。
でも、周りはいつまでも過去のイメージでその人を見る。
そう言うのが、窮屈だったのかな・・・。
私も、多少なりとも脱皮したので^^;
でも、地元は好きなんですよ(^-^)
仙台も、激しく都会ではないですが、私からしたらやっぱり人が多すぎる。
時々疲れることもあるんですよね~・・・。
そう考えると、やはり私は根っからの地方在住者です。
Ayu