明日から仙台では、七夕祭りが開催されます!!

今日は、その前夜祭の花火大会でした。
私が仙台で暮らし始めて、もう10年になるのですが、花火大会を会場で見たのは、
過去1度だけ。

もちろん、今年も行きませんでした。

私は人混みが苦手なので、基本引きこもっていたいタイプです。
更に、花火は夏の終わりを実感してしまうので、淋しくてダメなんです・・・。

ま、ここはまだ梅雨明けさえしていませんが。

今日も、日中は快晴だったものの、夜に掛けて今にも降り出しそうなお天気。
それでも、街は浴衣を着たカップルや、親子連れがたくさんいました(^-^)
みんな、この時期を楽しみにしているんだな~って、私も何となくウキウキしたりして。

幸い、花火が終わるまでお天気はもったようです。

いよいよ七夕かー・・・。
数年前までは、”お祭りなんて関係ありません!”と、いきがっていた私ですが、
最近は、素直に楽しみにすることにしました。

私が帰る頃には、既に明日の準備が着々と進んでいました。
街全体が、華やかな雰囲気になって、いいものですね~♪

仙台では、七夕飾りの竹を設置するための穴が、わざわざ道端に作られています。
普段はきちんと蓋で閉じてあるので気づきませんが、私も教えてもらったときには
ちょっと感動しました☆

仙台自体が、七夕仕様になっているんですね(^-^)

残念ながら、明日以降もお天気は今ひとつのようです・・・。
でも、涼しくて過ごしやすいのがウリですから!!
是非是非、たった3日間ではありますが、どうぞお越しくださいね~♪

今年も写真・・・撮りに行こうかなぁ^^;



Ayu