タイのサムイ島で、バンコクエアウェイズの飛行機が、管制塔に衝突して
大破したらしいですね・・・。
滑走路でスリップし、そのままオーバーランして突っ込んだとか。
本当に危ない(>_<)
今から8年前、一度サムイへ行った事があります。
航空会社の研修で、タイへ送り出されました。
私にとって、東南アジアデビュー戦でした。
サムイへ向かう飛行機は、小さなプロペラ機で、座席の間の通路はすれ違い不可。
欧米系のオジサマ方が、お腹がつかえて大変そうでした^^;
到着してみると、空港はまるで海の家。
外壁がなくて、かやぶき屋根(って言うのかな?)の小さな小さな空港でした。
荷物の重さを量るのは、小学生の身体検査で使う、体重計のようなもの。
手作り感溢れる、ほのぼのした空港でした。
あの頃から、だいぶ時間が経ちましたが、サムイは今も変わらないのだろうか?
それとも、変わってしまったのだろうか?
懐かしいな~・・・。
不謹慎ですが、このニュースを見てサムイでのことを思い出したのです。
自分では、まず訪れることがなかったであろう島。
(そういう島があること自体、その時は知りませんでした)
今思えば、本当に貴重な体験をさせてもらいました。
時間の流れがゆるゆる~っとしている、心地よい場所です。
またいつか、行けたらいいなぁと思っています。
Ayu
大破したらしいですね・・・。
滑走路でスリップし、そのままオーバーランして突っ込んだとか。
本当に危ない(>_<)
今から8年前、一度サムイへ行った事があります。
航空会社の研修で、タイへ送り出されました。
私にとって、東南アジアデビュー戦でした。
サムイへ向かう飛行機は、小さなプロペラ機で、座席の間の通路はすれ違い不可。
欧米系のオジサマ方が、お腹がつかえて大変そうでした^^;
到着してみると、空港はまるで海の家。
外壁がなくて、かやぶき屋根(って言うのかな?)の小さな小さな空港でした。
荷物の重さを量るのは、小学生の身体検査で使う、体重計のようなもの。
手作り感溢れる、ほのぼのした空港でした。
あの頃から、だいぶ時間が経ちましたが、サムイは今も変わらないのだろうか?
それとも、変わってしまったのだろうか?
懐かしいな~・・・。
不謹慎ですが、このニュースを見てサムイでのことを思い出したのです。
自分では、まず訪れることがなかったであろう島。
(そういう島があること自体、その時は知りませんでした)
今思えば、本当に貴重な体験をさせてもらいました。
時間の流れがゆるゆる~っとしている、心地よい場所です。
またいつか、行けたらいいなぁと思っています。
Ayu