今日は、ずっと家にこもりっぱなしの1日でした。

基本的に、夜にあまり強くないので、遅くまで起きていることはないのですが、
昨夜はちょっと書き物を始めたら、気づけば2時半を過ぎていました。
で、眠くなったので就寝・・・。

今朝は一度9時ごろに起きて、そのままベッドで読書。
1冊読みきったので、もう1度寝るか~・・・と思ったら、すぐに爆睡。
もう一度起きたときには、昼を過ぎていました。

あ~、寝た寝た。

時々は、こんな日があってもいいものです。
おかげで、今日は掃除に片付け、アイロン掛けと、集中していろんなことが出来ました。
やはり、睡眠って大事だな~・・・。

久々にギターも結構弾きました。
秋に、演奏依頼があって保育園に行くのですが、その時に演奏する曲が、
なかなか難しくて・・・。

”ポニョ”なんですけど^^;

あれ、甘く見たらいけないです。
子供向けだと侮るなかれ、初見で弾けるかなぁと思っていたら、
昨日は全く弾けずに、メタメタでした。。。

そういうわけで、今日は悔しくてポニョを猛特訓。
”何してるんだろう、私・・・”と言う気持ちが全くないわけではありませんが、
子供たちに喜んでもらえるように、頑張らねばならぬ!

それから、国家試験の勉強も少し。
いや~、思わぬ課題が見つかりました。

計算です。

国際航空運賃の計算があるのですが、電卓の持ち込みは禁止。
(私が学生のときはそうでした。多分、今もそうだと思うけど・・・)
久しぶりに手で計算をしてみたら、掛け算や割り算がことごとく出来ない。

運賃計算の方法は分かっているのに、計算ミスで正解が出せないという結果に、
しばし呆然・・・。

これ、どうしたらいいんだろう(T_T)

確かに、昔から算数は苦手でした。
年月を重ねたことにより、その苦手具合に拍車が掛かったと言うか・・・。

こうやって、脳って退化していくのね、きっと。

いやいや、こんなことを言っていてはいけません。
注意深く計算すれば、きっと大丈夫なはず。

・・・多分。

いや~、大丈夫かなぁ、ホントに。
こんなことで心配したくないんですけどー・・・。

さて、悔しいのでもう少しだけやってみようと思います!



Ayu