今日は七夕ですね。
あいにくこちらの天気は、あまりよくありません。

大人になると、七夕飾りを作ったりすることもなくなるので、
うっかり忘れてしまいそうになります。
でも、こういう風習を大事にしたいなぁと思います(^-^)

しかし!

仙台では、七夕と言えば来月のことです♪
まもなく東北に、熱いシーズンがやってきます。
来月に入れば、青森のねぶた祭りからスタートし、東北のお祭りが続々始まります!

皆さん、是非是非東北さ来てけさいん☆

さて、先週土曜日は母の誕生日でした。
毎年、プレゼントを何にしようか妹とワクワクしながら決めます。
でも、今年はなかなか決められなくて・・・。

と言うのも、サプライズで某ホテルのランチ+エステと言うプランを、
妹が考えたのですが、母があまり乗り気じゃなくて^^;
(きっと、落ち着かないからイヤなんだろうけど・・・)
計画がゼロスタートになってしまったのです。

さて困った。

で、先週の木曜日に急遽妹と会合をして、何をプレゼントしようか相談しました。
やはり、食べ物かな~?と言うことで、何か取り寄せしてびっくりさせよう!と、
意見が一致したのです。

で、私たちが考えたのは、『かわいくて』『おいしくて』『ちょっと珍しいもの』です。

季節的にも、だいぶ暑くなりましたし、冷たいものにしようと思って選んだのは、
鹿児島名物『しろくま』です♪

こちらでも、時々コンビニで見かけるのですが、それって鹿児島産(?)じゃないんです。
確か福岡だったかな?
それも充分おいしいのですが、でもどうせなら本場のものを食べて欲しい!!
(鹿児島のしろくまで、大感動した私の個人的な希望ですが)

そう思って、選びました(^-^)

手配をしたのが前日だったため、残念ながら誕生日当日には届きませんでしたが、
今日無事に届いたらしいのです!!

はるばる鹿児島から、遠く宮城の果てまで、ようこそいらっしゃいました・・・。

私たちの想像どおり、母はとてもびっくりしていて、でもとっても喜んでいました♪
私たちの作戦は、大成功です\(^O^)/
ベビーしろくまを頼んだのですが、それでも結構大きいらしく、
父が”半分こしよう”と母に言ったらしいのですが・・・。

母、一人で1つ食べたいらしくて^^;

全くも~・・・。
ケンカしないで、ちゃんと分けて食べなさいよ!!



Ayu