またまた、やっちゃいました^^;

今日も、結局7時半くらいまで残業をして、その後ちょっと買い物をしたかったので、
急いで街を徘徊していました。
そうしたら、妹から半泣きで電話が来ました。

話を聞いてみると、先週これまで使っていたパソが壊れてしまったため、
仕事で使わないといけないので、急遽昨日買いに行ったらしいのです。
家に帰って開けてみたら、黒がほしかったのに白いパソが入っていたらしく、
返品をしようと思ったら、なんと元々型番から違っていたもののようで・・・。
その製品は、白のみしか作っていなかったようです。

妹はもちろん、パソには詳しくないので、何度かお店に足を運んで、
いろいろ説明を聞いたうえで、どれにしようか決めたらしいのです。
その時、店頭には白と黒の2台のパソがあって、価格もあれこれ書いてあって分からず、
細かく話を聞いて、15万ちょっとのパソに決定したそうです。

でも、実はその15万ちょっとのパソは店頭に出ておらず、
その製品の新モデルである19万弱のパソが、白と黒の2台出ていたらしくて。

店員さんも、型番を確認せずに店頭にあった2台で説明をし、
更に価格も15万ちょっとの金額で、間違えて案内をしていたため、
今回のような結果になったようです。

うちの妹は、あまり交渉事が上手じゃないので、相手から強く言われると、
自分が間違っているのだと思ってしまって、泣きそうになります。
それをよく知っている職場の皆さんが、”ナメられるから、男の人と一緒に行きなさい”と
言ってくれたらしく、でも手近な男の人が思いつかなかったため、
”男らしい”姉である私にヘルプが来ました。

さて、どうするか。

とりあえず、現場へ直行しました。
そしたら、店員さん4人くらいに囲まれたうちの妹が、困った顔で立っていました。
これじゃ無理だろうな~・・・と思ったので、私が代わりに意見を言わせて戴く事に。

まず、そのパソがあった場所を確認したら、確かに分かりづらい。
店員さんが勘違いして価格を案内するくらいなので、一般の人が勘違いするのも無理はないです。
なので、ポップを外させました。
で、出来ることであれば15万ちょっとで価格がついているパソも、
店頭に出して欲しいと言いました。
価格を出しているのであれば、当たり前でしょう!と言うことで。

次に、どうしてレジで商品を開けて中身を確認しなかったのかを聞きました。
最近、電子辞書を買ったときにはきちんと開けてくれましたよ、と。
比較的安価な商品でもそうやって確認するのに、どうしてパソはそうしないのですか?と。

決して安い買い物ではありません。
それなのに、どうしてそこで確認をしなかったのか、とても疑問だったからです。

その他にも、いろいろと話をしていて、今回はどうするか?と言うことになりまして。
店員さんから、価格の件でちょっと検討をさせて戴きたいと言われたので、
さすがに、新モデルのパソを15万ちょっとでは無理だと思いましたが、
どこまで下げてもらえるか確認しました。
最初は頑張っても18万がギリギリと言われましたが、それでは困ると言い、
結果17万ちょうどまで下げてもらえたので、それならまぁ納得と言うことでお買い上げ。

そこに辿り着くまでに、30分も掛かりましたよ・・・。

もちろん、値引きしてもらうことが目的ではなく、何故間違いが起きたのか、
そして、今後間違いを起こさないためにどうするか?を聞きたくて、
がっつり言わせて戴きました。

でも、目の前でポップを外してくれましたし、全ての売り場で中身を確認することを
徹底して下さるとのことだったので、対応には満足しました。

クレームは、言われる方も大変でしょうが、言う方もエネルギーを遣います。
妹には、”ホントにいい珠投げるよね~・・・”とびっくりされましたが、
言わないと分からないこともありますし。

それにしても、ちょっと嫌な客になっちゃったかな^^;



Ayu