本日、新しい仕事が始まりました。

昨夜はびっくりするほど不安で、心細くて、かなり弱っていました^^;
年々、新しいことに挑戦するの時の不安が大きくなります。
何より仕事は、まずイチから人間関係を作っていかないといけなかったり、
初めての仕事だったりすると、また新しいことを覚え直さないといけないのが心配で。

新しいことを覚えるのって、本当に大変なことです。
どうしても、以前の仕事の記憶に引きずられてしまって、
”あの時はこうだった”とか、思ってしまう瞬間がどうしても出てきます。

それがプラスに働けばいいんですけどね・・・。

年齢を重ねると言うことは、経験も知恵もついてきて、
いちいち考えすぎてしまうことも、よくあることです。
それで余計に不安が倍増してしまうんですよね、私の場合。

そんな私の心理を見抜くように、昨夜は仲間たちから激励メールが届きました(^-^)
みんな私の心配をしてくれて、”大丈夫だよ”って安心させてくれました。
本当に嬉しかったです・・・。
みんなの優しさが、じわじわと弱った心に沁みました。

さて、そして今日の話ですが。

あれこれ考えすぎていましたが、職場の雰囲気は良かったです♪
これから一緒に働いて行く女性社員の方2人も、穏やかな雰囲気の方で、
よく喋るし、よく笑うし、話していて楽しかったです!

”何でも聞いてくださいね。人間関係が悪い職場じゃないんで、
 誰に聞いてもちゃんと教えてもらえますから”

そう言ってもらえて、私の緊張が一気に解けました。

そう言えば、面接のときはびっくりするほど喋らなかったため、
全く手ごたえを感じられなかった支店長が、今日は私のために1時間付きっ切りで、
自社で取り扱っている製品の説明をしてくださいました。
さらに、時間のあるときに空港近くにある物流倉庫へ連れて行って、
倉庫見学をさせてくださるそうです!

わーい♪♪♪

皆さん、”来るもの拒まず”的な方々みたいなので、
私も徐々に本気を出して行きたいと思っています。
(さすがに、初日からアレではびっくりされますよね、さてぃえさん?3号?)

ちなみに、仕事はとても難しいです。。。
と言うか、確認しないといけない書類が多すぎる!
多分、慣れてしまえば全く気にならなくなると思うのですが、
それまでは苦労の連続だな、多分。

ラクな仕事はないって分かっています。
でも、これまでの経験上、どんな仕事でも時間を掛ければ何とかなると思っています。
焦らず、地道に。

まずは、社内の人たちが使っている、マグカップの模様を覚えないといけないです^^;



Ayu