幼い頃に、NHKの”みんなのうた”で初めて聴いてから、
随分と長いこと心の中に引っかかり続けてきた曲。
随分と長いこと心の中に引っかかり続けてきた曲。
森山良子さんの♪さとうきび畑♪です。
同じメロディが何度も繰り返される曲ですが、子供心に歌詞の重さを
受け止めた記憶があります。
初めて”いくさ”を知ったのは、この曲からだったのかも知れません。
受け止めた記憶があります。
初めて”いくさ”を知ったのは、この曲からだったのかも知れません。
日本で唯一の地上戦と言われることもある、沖縄戦。
たくさんの一般の方々が亡くなりました。
たくさんの一般の方々が亡くなりました。
何度か記事にもしているのですが、戦争の跡地めぐりをしている私。
歴史は苦手です。
でも、”知りたい”と思うから・・・。
その場所へ行って、そこで何があったのかを、きちんと見たいと思うから・・・。
歴史は苦手です。
でも、”知りたい”と思うから・・・。
その場所へ行って、そこで何があったのかを、きちんと見たいと思うから・・・。
今から数年前、沖縄を立て続けに訪れるチャンスがあり、
そのときもあちこち回ってきました。
そのときもあちこち回ってきました。
美しい沖縄の風景と、過去の歴史の重さのギャップが大きくて、
上手く気持ちを消化出来なかったことを思い出します。
上手く気持ちを消化出来なかったことを思い出します。
最後に沖縄を訪れてから、もう5~6年経過してしまいました。
今は、ギターでこの曲を練習中です。
今は、ギターでこの曲を練習中です。
何年か前のサークルのミニコンサートで、私の先生が弾きました。
それがとても印象的で、いつか私も弾きたいな・・・と、ずっと思っていました。
でも、ギターの腕前もまだまだまだ・・・だったので、言い出せずにいたのですが、
今年思い切って、先生に”弾いてみたい”と伝えたところ、あっさり楽譜を戴けました。
それがとても印象的で、いつか私も弾きたいな・・・と、ずっと思っていました。
でも、ギターの腕前もまだまだまだ・・・だったので、言い出せずにいたのですが、
今年思い切って、先生に”弾いてみたい”と伝えたところ、あっさり楽譜を戴けました。
この曲を弾くにあたって、改めてみんなのうたの映像を探して見てみましたが、
泣けますね・・・。
これをギターで表現するのは、大変なことだと思いました。
泣けますね・・・。
これをギターで表現するのは、大変なことだと思いました。
一応、9月のミニコンサートでみんなの前で披露する予定ですが、
果たしてどこまで出来るかな?
なかなか納得するような演奏が出来ずにいますが、大好きな曲なので頑張ります。
果たしてどこまで出来るかな?
なかなか納得するような演奏が出来ずにいますが、大好きな曲なので頑張ります。
『風に涙は乾いても この悲しみは消えない』
最後の印象的なフレーズ。
過ちは、繰り返してはいけないのだと思います。
過ちは、繰り返してはいけないのだと思います。
Ayu