イメージ 1


さすがにちょっと疲れたらしく、今まで寝てました^^;

改めまして、帰国のご報告です(^-^)
今朝7時過ぎに成田へ到着、そして、その後10時半の国内線に乗り継いで
仙台まで帰って来ました。
電車で乗り継いで帰ってくるよりも、飛行機の方が移動時間は早いのですが、
待ち時間の長さはちょっとハンパないですねー。。。

さて、今回の旅は駆け抜けるように、あっという間に過ぎていきました。
出発までもバタバタ続き、そして、終わってしまえば本当に早かったです。
いつも、アジアへ行くときは深夜到着ばかりだったのですが、
今回は夕方5時半頃に到着したので、1日目から時間が使えて嬉しかったなぁ・・・。

シンガポールに着いてすぐ、大きな雷に迎えてもらいました^^;
バリバリと切り裂くような音があまりに大きくて、最初雷と気づかないくらい。。。
到着したときはかなり雨が降っていましたが、移動しているうちに止んで、
本当にラッキーでした。

ホテルは中心部から少し離れた、クオリティホテル。
実は以前もここを使ったことがありますが、周りは住宅街なのかな・・・?
でも、MRT(地下鉄)の駅まで歩いて15分ほどですし、ショッピングモールもありますし、
別に不便な感じはしなかったです。

初シンガポールの妹のために、今回は街歩きをメインに考えていました。
私自身、あんまり観光地を回るのは好きではないため、元々含まれていた
半日市内観光以外には、特にオプションをつけることなく、MRTに乗りまくって、
インド人街、アラブ人街をメインに徘徊していました。

元アパレル関係の仕事をしていたせいか、布が大好きなうちの妹。
以前から、シンガポールのインド人街・アラブ人街には連れて行きたいと思っていたのです。
どちらも色彩がとてもキレイで、シンガポールの中にありながら、
一瞬どこの国にいるのか分からなくなってしまうくらい、民族色が強く出ています。

道行く女性の民族衣装、そして寺院を飾る濃い色の花。
たくさんの色が、この辺りには溢れています。
どうしても、そういうところを妹に見せたかったのです。

予想通り、どちらもとても満足してくれました(^-^)

どちらの街も本当に気に入ったようで、少し歩いては立ち止まり、写真を撮って
布を触って・・・って言うのを、何度も何度も繰り返していました。
本当は、もっと長い間滞在したかったのですが、今回の日程では叶わず。
とても残念だったので、また必ず2人でリベンジしに行きますv(^-^)v

そして、今回は2年ぶりの友人と再会することが出来ました。

今では結婚して、シンガポールとマレーシアの国境の町、”ジョホールバール”に
引っ越していました。
毎日バスで30分掛けて、JBからシンガポールまで通っているそうです。

今回は、彼のみならず彼の奥さんのお兄さんも合流して、4人でごはんに行きました。

お互いに少しずつ足りないながらも、日本語と英語ごちゃ混ぜで会話します。
うちの妹は英語がほとんど使えないので、突然英語から日本語に切り替わったりするので、
よく話が繋がるなぁ・・・って、不思議に思っていたそうです^^;

彼もお兄さんも、本当に優しくていい人です。

いつも彼らが食事に行くというローカルの人ばかりの食堂で、
観光地を回っていては絶対に食べられないような、本当においしい食事を戴きました。
夜のシンガポールが不慣れな私たちに、面白いところがあるよ、って、
たくさん歩いて案内してくれました。

以前バーテンダーのお仕事をしていたと言うお兄さんは、お友達がたくさんいます。
2軒目は、バーテンダー仲間のお友達がいるお店へ行きました。
教会の敷地の中にあるその場所は、とてもいい雰囲気。
そこで、とても嬉しいことがありました。

突然私と妹の前に、デザートプレートが出てきたんです。

びっくりしている私たちに、友人とお兄さんは、”ようこそシンガポールへ!
今日はお祝いだよ♪”って言ってくれて・・・。
まさか、そんな素敵な演出をしてくれるとは思っていなかったので、
本当に嬉しくて感動しました。

結局、その日の食事代を私と妹が払うと言っても、決して受け取ろうとしなかった彼ら。
私たちが”おいしい!楽しい!!”と大騒ぎしていると、
彼らも本当に嬉しそうにニコニコしていました。

私が友人と会ったのは、今回が3回目。
そして、お兄さんと会ったのは、今回が初めて。

本当に、本当にあったかい人たちです。

実は、私がシンガポールへ行くことを、最初友人には話していなかったのです。
とても忙しそうだし、結婚したばかりだし、何より時間を作ってもらうのが申し訳なくて。
そんなことを話すと、”そんなの問題ないよ!無理なときは無理って言うし。
また必ず会おうね。今度はボクが日本に行きたいな。だから、OK,Lah”って。

うん、必ず会おうね!
いつになるか分からないけれど、必ず日本に来てね(^-^)

結局友人とは、翌日のランチも一緒でした。
せっかくだから会おうよ!と言ってくれたことが嬉しかったので、
またまた地元の人が大勢食事しているホーカーズに連れて行ってもらいました。

お互いの言語が違うために、完璧にコミュニケーションがとれたとは思っていませんが、
同じ時間を共有することで、いつの間にか言葉に関しては全く問題なくなっていました。

大切なのは、やっぱり気持ち、ですね。

いつの間にか大好きになっていたシンガポール。
帰ってきたばかりですが、もう既に戻りたいと思っています。
香りも暑さも雰囲気も、全てが大好きです。

不思議なもので、自分がその街に馴染んで行くのが分かるんです。
それが周りにも伝わったのか分かりませんが、地下鉄の切符の買い方を
インド系のおじさんに聞かれました。。。

何で私だったんだろ^^;

そして・・・。
皆さんが気になっていると思われるお写真を1枚(笑)。
↓↓

イメージ 2


残念ながら、まー君は休憩中でした。。。
なかなか傷の直らないまー君、早く元気になってね!!

それにしても、こんなに閑散としたマーライオン公園は、見たことないな。。。

まだまだたくさんいろんなことがありました。
書ききれないので、今回はここまで。
また気まぐれに旅の報告をさせていただきます(^-^)



Ayu