今日は朝からサークルの練習でした。

もう来週にはコンサートなのですね・・・。
まだまだ先のことだと思っていたら、もうすぐ目前まで来ていました。
で、私はあと来週日曜の練習だけだと思っていたのですが、
今週火曜日も練習があったみたいです^^;

さすがにこの時期になると、練習中の緊張感もハンパなくなります。
みんなはどうか分かりませんが、小心者の私は、常にドキドキ。
頭の中では本番のシュミレーション。
何とも落ち着きません。。。

そんなこんな、ざわついた気持ちがアクシデントに発生してしまいました。
負傷です・・・。

しかも、私の相棒(T_T)

帰りにギターを片付けていて、2本持って帰ろうとしたら、
1本がきちんと持てていなかったようで、落としてしまったんです。。。
ショック!!

自分がケガするのもツライですけど、ギターが負傷するのも凹むー・・・。
不幸中の幸いと言っていいのか、確認してみたらヒビは入っていないようで、
表面の塗装が剥がれてしまっただけっぽい。
しかも、弾くときに下に来る側だから、お客様はよほど気をつけて見ないと、
気づかないと思います。
弾いてみて音がビリつくこともないし、元気にやってくれています。

思えば、初めてこのギターを買った冬、雪道で落として大怪我をさせてしまいました。
その時もかなり大きくヒビが入ってしまったのですが、
不幸中の幸いで裏面が割れたこと、そして打ち所が良かったようで、
音が変わることもなく、修理しないまま(割れてるけど)今まで使っていたのです。

そして、今回も目立たないところを負傷。
ホントに、持ち主想いの優しいコです。

うっかり者の持ち主で、本当にゴメンね。。。

いっそのこと、ハードケースにした方がいいのかなぁ(-_-;)
でも、徒歩移動で持ち歩くには(時に2本持っていくことになるし)、
ソフトケースじゃないと体力的にキツイなぁとおもったり。

コンサートが終わったら、しばし入院させて直してもらおうかと思っています。
8年弾いて、ようやく音が鳴るようになってきたところだったので、
このコは何としても手放したくない!

早く元気になってね・・・。



Ayu