先日、”中島みゆきさんの曲を聴いています”と言う記事を書いたところ、
ブログでいつもお世話になっている♪ちほさん♪より、
”糸”という曲がお好きだと言うコメントを戴きました。
そう言えば、いい曲だよなぁと思って、改めて歌詞を読んでみたのです。
ブログでいつもお世話になっている♪ちほさん♪より、
”糸”という曲がお好きだと言うコメントを戴きました。
そう言えば、いい曲だよなぁと思って、改めて歌詞を読んでみたのです。
『縦の糸はあなた 横の糸は私 逢うべき糸に出逢えることを 人は仕合わせと呼びます』
ここが、私の一番好きな部分なのですが、見慣れない言葉を見つけました。
”仕合わせ”・・・?
”仕合わせ”・・・?
気になったので、辞書で調べてみたところ、このような記載がありました。
①めぐりあわせ。機会。天運。
②(”幸せ”とも書く)幸福。好運。さいわい。
②(”幸せ”とも書く)幸福。好運。さいわい。
なるほど・・・。
何だか、益々この歌詞が心に響きました。
”しあわせ”って、色々なモノ・コト・ヒトが巡り合って、自分に訪れるものなのですね。
私は、以前より”縁”と言うものを強く意識する方なのですが、
改めて”しあわせ”の意味を知った今、これまで以上にご縁を大切にしたいと言う、
そんな気持ちが自分の中に生まれました。
”しあわせ”って、色々なモノ・コト・ヒトが巡り合って、自分に訪れるものなのですね。
私は、以前より”縁”と言うものを強く意識する方なのですが、
改めて”しあわせ”の意味を知った今、これまで以上にご縁を大切にしたいと言う、
そんな気持ちが自分の中に生まれました。
偶然が重なって、自分と出逢った人だったり、場所だったり、
そういうものが全て自分を”しあわせ”な方向に進ませてくれるのですね。
自分の周りに存在している全てのものが、本当に大切でかけがえのないものだと気づきました。
そういうものが全て自分を”しあわせ”な方向に進ませてくれるのですね。
自分の周りに存在している全てのものが、本当に大切でかけがえのないものだと気づきました。
何だか、涙が出そうです。
もちろん、思い通りにいかずに愚痴をこぼすこともありますし、
不満を口にすることもあります。
でも、”せっかく出逢えたことだから・・・”と思えば、
少しは気持ちがラクになる気がします。
不満を口にすることもあります。
でも、”せっかく出逢えたことだから・・・”と思えば、
少しは気持ちがラクになる気がします。
また、音楽から大切なことを教わりました。
”めぐり合わせ”と聞いて、真っ先に思い出したのがこの写真。
元々グラスと花を撮影しようと思ったのですが、
偶然後ろに物売りのおばちゃんが、天秤棒を肩から下ろしてしゃがみこみました。
おばちゃんが写ってくれたお陰で、これがどこで撮影したものなのか、
すぐに分かるような写真になりました。
元々グラスと花を撮影しようと思ったのですが、
偶然後ろに物売りのおばちゃんが、天秤棒を肩から下ろしてしゃがみこみました。
おばちゃんが写ってくれたお陰で、これがどこで撮影したものなのか、
すぐに分かるような写真になりました。
本当に偶然だったけれど、とても嬉しかったです。
気に入っている写真なので、今年の年賀状に使いました。
気に入っている写真なので、今年の年賀状に使いました。
Ayu