弾いてきました~♪
今日は、私にとって初めてのボランティア演奏会の日。
とは言え、私1人で弾くわけではなく、サークルメンバー全員での参加だったので、
気持ち的には凄くラクでした。
近くの市民センターからの依頼で、出動!!
うちのサークルの知名度UPのために、頑張りました(^-^)
会場に着いてみて、まず驚いたのが客席の近さ。
確かに、そんなに広い会場ではなかったのですが、客席との距離が
2~3メートルほど?!
そんな至近距離では弾いたことがありません。
お客様から手元もばっちり見えますし、これはまずいべー。。。
時間は12時半~1時の30分間でした。
大々的な告知をしたわけでもなかったのだと思いますが、
案外と聴きに来てくださる方がいらっしゃって、また偶然立ち寄った方も
いらっしゃったようで、立ちっぱなしで聴いてくださる方もいらっしゃいました。
ありがたいことです。
肝心の出来栄えなのですが、私はいろいろなアクシデントがありまして^^;
左手の爪を切り忘れ、弦を押さえるのに四苦八苦したり、
リピートを忘れて一人走り続け、全く違ったコードを弾いていることに
途中で気づいたり、演奏が終わってからあまりに脱力したのか、
立ってお辞儀をしようと思ったら、重心がずれて大幅によろめいたり。
カスタネットもしどろもどろでした。。。
ま、仕方ない^^;
今日はいわば予行練習。
本番は来年の2月なので、そのときに今以上の演奏をお聴かせ出来れば、
それでいいのだと思っています。
会場が狭かった分、お客様の表情もよく見えたのですが、
皆さん楽しんでくださったようで、演奏している私も気持ちよかったです。
嬉しかったな~♪
音楽って、本当に自分の気持ちを高めてくれるものだなって、
改めて実感しました。
時に上手くいかないことがあって、ギターをやめてしまおうと思うこともありますが、
引き続けることに意義があるのだなぁと、気持ちを新たにした次第です。
さて、今日はもうちょっとギターを練習します。
23日は、今年最後の練習です!
気合を入れて頑張らねば~。。。
Ayu
今日は、私にとって初めてのボランティア演奏会の日。
とは言え、私1人で弾くわけではなく、サークルメンバー全員での参加だったので、
気持ち的には凄くラクでした。
近くの市民センターからの依頼で、出動!!
うちのサークルの知名度UPのために、頑張りました(^-^)
会場に着いてみて、まず驚いたのが客席の近さ。
確かに、そんなに広い会場ではなかったのですが、客席との距離が
2~3メートルほど?!
そんな至近距離では弾いたことがありません。
お客様から手元もばっちり見えますし、これはまずいべー。。。
時間は12時半~1時の30分間でした。
大々的な告知をしたわけでもなかったのだと思いますが、
案外と聴きに来てくださる方がいらっしゃって、また偶然立ち寄った方も
いらっしゃったようで、立ちっぱなしで聴いてくださる方もいらっしゃいました。
ありがたいことです。
肝心の出来栄えなのですが、私はいろいろなアクシデントがありまして^^;
左手の爪を切り忘れ、弦を押さえるのに四苦八苦したり、
リピートを忘れて一人走り続け、全く違ったコードを弾いていることに
途中で気づいたり、演奏が終わってからあまりに脱力したのか、
立ってお辞儀をしようと思ったら、重心がずれて大幅によろめいたり。
カスタネットもしどろもどろでした。。。
ま、仕方ない^^;
今日はいわば予行練習。
本番は来年の2月なので、そのときに今以上の演奏をお聴かせ出来れば、
それでいいのだと思っています。
会場が狭かった分、お客様の表情もよく見えたのですが、
皆さん楽しんでくださったようで、演奏している私も気持ちよかったです。
嬉しかったな~♪
音楽って、本当に自分の気持ちを高めてくれるものだなって、
改めて実感しました。
時に上手くいかないことがあって、ギターをやめてしまおうと思うこともありますが、
引き続けることに意義があるのだなぁと、気持ちを新たにした次第です。
さて、今日はもうちょっとギターを練習します。
23日は、今年最後の練習です!
気合を入れて頑張らねば~。。。
Ayu