街はクリスマスムードになっていますね。
いつもこの時期になると、ジョン・レノンの”Happy Xmas”が聴こえてきます。
私にとって、クリスマスソングの定番と言えば、この曲です。
そして、今日はジョンの命日。
1980年の今日、偉大な人はこの世を去りました。
最期までカッコよかったなぁ・・・って思ってしまいます。
私は彼のことをリアルタイムでは知りませんが、あっという間に駆け抜けた人生。
自分の意思を貫き通した人生。
”太く短く生きる”と言う表現が、ぴったりなんじゃないかな・・・。
もちろん、悔いは残っていたのかも知れない。
それは、彼本人にしか分かりません。
でも、彼が遺したものは本当に大きい。
私のように、亡くなってしまってからも影響を受けている人は
たくさんいると思うんです。
彼の全てが好きです。
真っすぐに生きた、彼のことが本当に好きです。
学生時代、”尊敬する人は?”と聞かれたら、”ジョン・レノンです”と言っていました。
もちろん、それは今も変わりません。
音楽のみならず、人間性からも大きな影響を受けましたから。
今夜は1人、彼の音楽を聴きます。
ジョンに出会えたことに感謝☆
本当に、本当にありがとう・・・。
Ayu
いつもこの時期になると、ジョン・レノンの”Happy Xmas”が聴こえてきます。
私にとって、クリスマスソングの定番と言えば、この曲です。
そして、今日はジョンの命日。
1980年の今日、偉大な人はこの世を去りました。
最期までカッコよかったなぁ・・・って思ってしまいます。
私は彼のことをリアルタイムでは知りませんが、あっという間に駆け抜けた人生。
自分の意思を貫き通した人生。
”太く短く生きる”と言う表現が、ぴったりなんじゃないかな・・・。
もちろん、悔いは残っていたのかも知れない。
それは、彼本人にしか分かりません。
でも、彼が遺したものは本当に大きい。
私のように、亡くなってしまってからも影響を受けている人は
たくさんいると思うんです。
彼の全てが好きです。
真っすぐに生きた、彼のことが本当に好きです。
学生時代、”尊敬する人は?”と聞かれたら、”ジョン・レノンです”と言っていました。
もちろん、それは今も変わりません。
音楽のみならず、人間性からも大きな影響を受けましたから。
今夜は1人、彼の音楽を聴きます。
ジョンに出会えたことに感謝☆
本当に、本当にありがとう・・・。
Ayu