久々、音楽からパワーをもらいました。

自分の気持ちをガツンと上向きにしてもらいました。
気合入る~・・・。
本当に、音楽の力って絶大ですね!


上の話とはまた別件なのですが、今日は仕事が終わってからギターへ行って来ました。
まだまだ時間があると思っていたら、あっという間に今週末・・・。

そう、うちのサークルのミニコンサートです^^;

メンバー全員の前で、1人1曲ソロを披露。
ある意味、2月のサークルコンサートよりも、こちらの方が緊張したりします。。。

個人レッスンの課題曲もありましたが、私はミニコンの曲の方が気になって仕方ない!
と言うわけで、その曲ばかりを練習していました。
おかげさまで、何とか人前で弾ける程度の仕上がりにはなりましたが、
その分他の曲がメタメタ(>_<)

先生も苦笑いしてました・・・スミマセン。

私の性格をよく理解して下さっているので、こんなのには決して驚かない先生。
いとも簡単に、”次回まで練習してきてね~”って言われちゃいました^^;
そして、さらっと新曲も1曲戴きまして・・・。
これは、コンサートが終わったら頑張らねば!

普段から、私は典型的な感覚人間なのですが、それは音楽にもまさに反映されてまして。
きちんとリズムやテンポを意識して弾くのが、ホントに苦手。
メトロノームは私の宿敵です!

そんなことではダメだと分かっているのですが、メトロノームに合わせて弾くと、
そればっかりが気になって、全く弾けなくなるんですよねー・・・。
困ったことです。

今回ソロで弾く曲は、なかなかテンポを決めるのが大変。
だからこそ、メトロノームなのですが・・・。

ここだけの話、電池が切れてて使えないんです^^;

こんなこと書いたら、絶対に叱られます!!
多分、先生はこのブログをチェックしていないはず・・・。
サークルメンバーからこの極秘事項が漏れないことを、切に願います。

ね、私って本当にテキトーな人間。
もうちょっと几帳面だったら、ギターの上達も早いんだろうなぁ(苦笑)。

さて、こんなことを言っている場合じゃないので、練習します。。。
秘かに爪も欠けました。ショック大きいです。
でも、そんなに大きな割れではないので、ヤスリで削って修復します!

コンサート前、私はいつも爪折るんだよね^^;



Ayu