恐れていたことが起きました。

”スペイン語、何のためにやってるんだか・・・”

うっかり、思っちゃいました。。。
スペイン語に接するようになって、もう7年ほどになりますが、
ふと今日は、案外と何も出来ない自分の不甲斐なさに気づいてしまったんですよね^^;

話したいことが話せない。
伝わらない。
じれったい。

そんなこんな、すっかり不貞腐れている私です。

何より、自分の努力が足りないことは明確なのですが、
それを自分で認めて、更に落ち込んでしまったと言うか。

帰ってきてから、ギターを弾いてました。
ギターも、全く上達する気配がないのですが、”ギターを弾く”と言う行為、
そしてギターの音が、自分の気持ちを落ち着けてくれました(^-^)

思えば、いつもこうしてバランスを取っていたような気がします。

ギターがダメなときはスペイン語。
スペイン語がダメなときは、ギター。

私の中には、どちらの趣味も必要なのだと、今さらながらに気づいた次第です。

私のことを、ギターが好きでスペインへ行きたいから、スペイン語を勉強していると
勘違いしている方が割と周りにいるのですが、それは全く違います^^;
(サークル内にもチラホラ。。。もう8年所属しているので、そろそろ気づいてください!)

過去、いくつものことを投げ出してきた私なのですが、
ギターとスペイン語に関しては、驚くほど長続きしているので、
きっとどちらも相性のいい趣味なのだろうなぁ・・・って思っています。

今さら辞めたらもったいないくらい、どちらにも長い時間を費やしているので、
もう目的と言うよりも、いかにして続けるか?を考えることが
先決なのかも知れませんが・・・。

考えても仕方ない!

タイムリーなことに、お仕事の関係上サークルをお休みしているオジサマから、
メールを戴きました。

”音を楽しむ!自分なりにエンジョイですよ♪”

うんうん、どちらにも共通することですね(^-^)
面倒なことを考えるのは止めて、まず楽しむことを優先にしたいなぁと思いました。

は~。。。
ようやく元気になってきた♪
気分屋の私は、気持ちの振れ幅が非常に大きい^^;

自分でコントロールするのも、一苦労なんですよ、ホント。。。



Ayu