最近、自分の中のパワーが落ちています。

何をやっても元気が出ない。集中できない。
落ち込みがち・・・などなど、何とも厄介な状況なのです^^;

そして、とにかく眠い!!

さすがにちょっと心配になって、いろいろと自分なりに調べてみたところ、
季節の変わり目に元気が出ないのは、昼間の日照時間の変化により、
微妙に体内時計の乱れが発生することが原因のこともあるとか。

へぇぇ・・・。

そんなにデリケートではないと思っていたのですが、
私も人並みに繊細な感覚を持っていたということですね^^;

確かに、毎年の事ながら夏から秋に移行する時期の、私のテンションの下がりぶりは
尋常じゃないです。
寒さが苦手なせいもあるのですが、冬が来るのを極端に心配していると言うか。

東北人なのに!!

こんな現象は私だけなのかなぁと思っていたのですが、いたんですよ。
秋口になると途端にテンションが下がって行く人が。。。
その人も、不思議と9月ぐらいからトーンダウンして、妙に涙もろくなったり、
気分が落ち込みがちになったりするそうなんです。

私は人間の身体のメカニズムを詳しく知りませんが、結構人間って環境の
変化に敏感なものなんですね。
今さらながら、気づいた次第です。。。


とは言え、いつまでもグズグズと過ごしていてはもったいない!
そう思って、今日は自分の気分を上げるべく、一日家で癒しスポットを調べてました。

今週は水曜から、夏休みを取ります。
で、大好きな京都へ行きます♪

今回は、記念すべき10回目の京都。やはり、一人旅となりました・・・ははは^^;

一人旅は嫌いじゃないです。
元々、計画を立てて勝手に動き回るのが好きなので。
でも、どうしようもなくキレイな風景に出会ったときや、人の優しさに触れたとき、
感動を共有できる人がいないのは、ちょっと淋しいなぁって思うこともあります。

ま、でも仕方ない。

今回は、3泊4日で行くことにしたので、京都を拠点にして回りもぐるぐる
動いてみることにしました。
これまで行けなかった、ちょっと遠くの方まで足を延ばしてみるつもり・・・。

予定はあってないようなものなので、どうなるか分かりません。
とにかく、本能の赴くままに、気ままにプラッとして来ようかと思っています(^-^)

心配なのはお天気だけですね。
自称”晴れ女”の私。いい働きをしてくれたらいいのですが・・・。
関西は暑いだろうなぁ~♪わいわい♪♪



Ayu