外は物凄い雷雨です・・・。

バリバリと何かを切り裂くような激しい雷が、さっきからもう1時間近く
鳴り続けています。
雷のせいか、家の電気が時々点滅してます。

さすがに、ちょっと怖い^^;

さっき、うっかり洗濯を始めてしまいました・・・。
我が家は各部屋に洗濯機を置くスペースがないので、各階に設置してある
コインランドリーを使うようになっています。

そうなんです・・・。
外に出ないといけないのです・・・。

洗濯をしようと思って外に出たとき、大きな雷鳴と共に青光りしてました。
よせばいいのに、そのまま洗濯をすることにしました。
間もなく終わります。洗濯物を取りに行かないといけないです。

憂鬱~。。。

さて、今日は仕事が終わってから、ギターの個人レッスンへ行ってきました。
お盆を挟んだ関係で、今月は後半にレッスンが集中してしまいました^^;

なかなかまとまった練習時間を確保するのが難しいので、
上達具合は超スローペース・・・。
でも今日は、1曲合格をもらったので良かったです(^-^)

我がサークルでは、年に1度サークルメンバーがみんなの前で、
それぞれソロを披露するミニコンサートがあります。
例年9月の開催なのですが、今年は指導してくださっている先生のご都合により、
10月に開催することになりました。

ホントに緊張するんですよ!!!

みんなの目が気になり、手が震えて頭が真っ白になります。
年に一度の恐怖の日・・・。
もちろん、間違っても何かペナルティがあるわけではなく、
みんなの度胸試しの場なのですが、せっかく弾くなら上手に弾きたい!と言う
欲求が出てくるのは当然の話です。

そんなわけで、一生懸命練習するのですが、本番でその成果を発揮するのは
本当に大変なことで・・・。
毎年、上手く弾けなかった自分を責めて落ち込む・・・って言うのが、
私の恒例パターンなのですが(-_-;)

今回、私が弾く曲は”小さなロマンス”に決まりました。
ギターの曲では有名・・・なのかな?
あんまり詳しくないため、無知でスミマセンm(_ _)m

私は、ちょっと暗い曲が好みなんです。
明るい、かわいらしい曲はあんまり好きじゃない。
そして、バラードのようなキレイでゆっくりした曲も苦手。
自分に合わない気がするんです^^;

”小さなロマンス”は、結構私好みの曲なのですが、後半の3連符がクセモノ!!
家で一人で弾く分には何とか弾けるのですが、それをみんなの前に出て
震える手で弾けるかどうかは・・・?です。

全く大丈夫な気がしません(>_<)

でも、練習嫌いな私が恐らく1年で1番努力するであろう、このミニコンサート。
このお陰で、少しずつですが上達しているのも事実です^^;

参加するのはもう7回目くらいになりますが、何度参加しても決してこの緊張に
慣れる事はありません!
毎年胃が痛くなるほど辛いですが、今年も無心で頑張ります。。。



Ayu