本日より、七夕祭りが開幕です!
も~、何となくわくわくして仕方がない^^;
も~、何となくわくわくして仕方がない^^;
昨年もそうでしたが、今年も少し早く家を出て、カメラ片手に街を散策。
私の出社する時間には、まだ飾りつけ途中のところも多かったです。
でも、とってもキレイ☆
私の出社する時間には、まだ飾りつけ途中のところも多かったです。
でも、とってもキレイ☆

仕事が終わってから、今日は友達と久々に会ってました♪
今日もまた、アジア飯!!
夏はやっぱり辛いものが食べたくなります・・・って、先月から何回言ってる?この台詞。。。
今日もまた、アジア飯!!
夏はやっぱり辛いものが食べたくなります・・・って、先月から何回言ってる?この台詞。。。
今日の友達と以前会ってから、もう既に1年近く経過しています。
更に、一緒に飲んだのっていつ振りだろ?
記憶にないほど、遠い昔のことなのですね・・・。
更に、一緒に飲んだのっていつ振りだろ?
記憶にないほど、遠い昔のことなのですね・・・。
今日は、彼女の相談に乗るために会ったのが一つの理由です。
彼女は先月、私にとある相談事を持ちかけてきました。
それは・・・。
彼女は先月、私にとある相談事を持ちかけてきました。
それは・・・。
”あのさ、アタシ47都道府県を旅したいんだけど!だから、あゆに手伝って欲しいの!!”
・・・はい??
47都道府県旅するのはいいですけど、私は何を手伝ったらいいの?
良く分からないまま彼女の話を聞くことになりましたが、何のことはない。
計画を立てるのを手伝って欲しい・・・との事でした。
良く分からないまま彼女の話を聞くことになりましたが、何のことはない。
計画を立てるのを手伝って欲しい・・・との事でした。
お安い御用ですm(_ _)m
公共交通機関を使って、なるべく安く遠くへ!が彼女のご希望。
そんなの、私の得意分野ですって!!
とりあえず、まだどこへいつ行くのか決まっていないようなので、決まり次第
アナタにぴったりのプランをお作りしますv(^-^)v
そんなの、私の得意分野ですって!!
とりあえず、まだどこへいつ行くのか決まっていないようなので、決まり次第
アナタにぴったりのプランをお作りしますv(^-^)v
ペーパードライバーまっしぐらの私。
移動は常に公共交通機関なので、慣れたものですよ。。。ははは^^;
移動は常に公共交通機関なので、慣れたものですよ。。。ははは^^;
久々の再会だったので、旅の話はもちろんのこと、それ以外にもたくさん話しました。
仕事のこととか、将来のこととか・・・。
彼女の仕事に対する姿勢を見ると、いつも頭が下がります。
いつも一生懸命で、いつも真剣勝負。
自分の仕事に誇りを持っていて、本当にその仕事が好きなのだと感じます。
仕事のこととか、将来のこととか・・・。
彼女の仕事に対する姿勢を見ると、いつも頭が下がります。
いつも一生懸命で、いつも真剣勝負。
自分の仕事に誇りを持っていて、本当にその仕事が好きなのだと感じます。
これまで、たくさん苦労をしてきた彼女。
でも、確実にそれは彼女を成長させて、今はとっても素敵な女性です(^-^)
人が一生でする苦労の量って、決まっているものだと聞きます。
彼女は、きっとこれから先幸せになる一方ですね♪
でも、確実にそれは彼女を成長させて、今はとっても素敵な女性です(^-^)
人が一生でする苦労の量って、決まっているものだと聞きます。
彼女は、きっとこれから先幸せになる一方ですね♪
しかし、私は心配されてばかりです。でも、心配してもらえるだけ有難い(T_T)
いつか必ずいい報告をしますよ!ホントに!!
いつか必ずいい報告をしますよ!ホントに!!
で、せっかくなので帰りも七夕見学。
夜はイタズラ防止のため、七夕飾りを高く吊り上げたり、下の吹流しを外したり、
各テナントごとに工夫をしています。
そういうわけで、ベストショットとは行きませんでしたが、それでもいい写真が
何枚か撮れました♪
夜はイタズラ防止のため、七夕飾りを高く吊り上げたり、下の吹流しを外したり、
各テナントごとに工夫をしています。
そういうわけで、ベストショットとは行きませんでしたが、それでもいい写真が
何枚か撮れました♪
シックな”コーチ・ジャパン”↓↓


笹かま屋さん↓↓


オリンピックですからね(^-^)↓↓


大人になるにつれて、七夕のよさがじわじわと感じられるようになりました。
以前はホントに興味がなかったけど・・・。
今となっては、わざわざ見に行きたい!とさえ思えます。
以前はホントに興味がなかったけど・・・。
今となっては、わざわざ見に行きたい!とさえ思えます。
毎年、残念ながら参加するテナントさんが少なくなっているようです。
でも、この素敵な伝統行事がいつまでも続いてくれたらいいな・・・って、
心から思います。
でも、この素敵な伝統行事がいつまでも続いてくれたらいいな・・・って、
心から思います。
Ayu