やれやれ、昨日はようやくスペイン語をやっつけたと思ったら、
今日はギターの日なんです。
ちょこちょこと練習はしていたものの、やはり練習量が足りなかったですね。
ギター歴が長くなってきたので、課題で出される曲も少しずつ難しくなっていて、
以前のようにちょっと弾いてすぐに合格!とはいかなくなってきました。
今弾いているのは、”ロミオとジュリエット”です。
うわ~、私に似合わね~・・・^^;
私は、”キレイなメロディを、キレイな音で弾く”のがとっても苦手。
と言うか、そういう曲自体がちょっと苦手なんです。
あんまり美しすぎるのも、ちょっとねぇ。。。
何だか自分に似合わなすぎて、くすぐったくなるっていうか(-_-;)
どちらかと言うと、”魂の叫び!!”的な音楽(←イメージですけど)の方が、
私は得意だったりします。
だから、好んで民族音楽を聴いたり、弾いたりするんですけどね。
そうそう、この”ロミオとジュリエット”ですが、以前にサークルのミニコンサートで、
サークル最年長のおじいちゃんが弾いたんです。
”とっても気に入ったから”って。
それが、上手だったんですよ~(^-^)私とギター歴が1年くらいしか変わらなくて、
しかも定年後から始めたと言うのに、その方はとても上手。
気持ちがこもった演奏でした。
うん。
やっぱり、男の人の方がロマンチストなのかも知れないです。
”男は、いつまでも心の中に小さな子供の部分を持っている”って言うようなことを、
私の大好きなジョン・レノン氏も言ってたなぁ・・・。
男の人のそういうところ、私はちょっと羨ましいなぁって思うんです。
私の純粋な子供のような心・・・。
一体、どこに置いてきたっけなぁ・・・。
私、全くめんこぐない!!
・・・余談でした。
案の定、かれこれ1ヶ月近く弾き続けているのですが、今日も合格が出ることはなく、
次回に持ち越しとなりました。
”全然ロミオとジュリエットになってないねぇ~。。。”と言う、
辛口のコメントも戴きまして^^;
ホント、あんなにガックンガックンしたロミオとジュリエットだったら、
コメディ以外の何でもないよ。。。
と言うわけで、もうしばらく練習します。
今夜は・・・。疲れたから、も~やめた~!!
Ayu
今日はギターの日なんです。
ちょこちょこと練習はしていたものの、やはり練習量が足りなかったですね。
ギター歴が長くなってきたので、課題で出される曲も少しずつ難しくなっていて、
以前のようにちょっと弾いてすぐに合格!とはいかなくなってきました。
今弾いているのは、”ロミオとジュリエット”です。
うわ~、私に似合わね~・・・^^;
私は、”キレイなメロディを、キレイな音で弾く”のがとっても苦手。
と言うか、そういう曲自体がちょっと苦手なんです。
あんまり美しすぎるのも、ちょっとねぇ。。。
何だか自分に似合わなすぎて、くすぐったくなるっていうか(-_-;)
どちらかと言うと、”魂の叫び!!”的な音楽(←イメージですけど)の方が、
私は得意だったりします。
だから、好んで民族音楽を聴いたり、弾いたりするんですけどね。
そうそう、この”ロミオとジュリエット”ですが、以前にサークルのミニコンサートで、
サークル最年長のおじいちゃんが弾いたんです。
”とっても気に入ったから”って。
それが、上手だったんですよ~(^-^)私とギター歴が1年くらいしか変わらなくて、
しかも定年後から始めたと言うのに、その方はとても上手。
気持ちがこもった演奏でした。
うん。
やっぱり、男の人の方がロマンチストなのかも知れないです。
”男は、いつまでも心の中に小さな子供の部分を持っている”って言うようなことを、
私の大好きなジョン・レノン氏も言ってたなぁ・・・。
男の人のそういうところ、私はちょっと羨ましいなぁって思うんです。
私の純粋な子供のような心・・・。
一体、どこに置いてきたっけなぁ・・・。
私、全くめんこぐない!!
・・・余談でした。
案の定、かれこれ1ヶ月近く弾き続けているのですが、今日も合格が出ることはなく、
次回に持ち越しとなりました。
”全然ロミオとジュリエットになってないねぇ~。。。”と言う、
辛口のコメントも戴きまして^^;
ホント、あんなにガックンガックンしたロミオとジュリエットだったら、
コメディ以外の何でもないよ。。。
と言うわけで、もうしばらく練習します。
今夜は・・・。疲れたから、も~やめた~!!
Ayu