昨日から、私の中で何だか上手くタイミングが合わず、ちょっと落ちてました^^;
特別何かあったわけではないのですが、弱っているときはいろんなことに敏感になるから、
まぁそんな日もあるか~って、今は諦めてます。
今日はスペイン語の日。
いつもは月曜の7時からなのですが、今週は祝日だったのでずらしてもらいました。
そしたら、時間が8時からになってしまい・・・。
仕事が終わったのが6時くらい。
そこから一度家に帰ろうかなぁって思ったのですが、暑かったしちょっと面倒になったので、
そのまま時間を潰すことにしました。
と言うわけで、今夜はカフェのハシゴです!
さすがに、同じところで2時間いる気にはなれなかったので、場所を変える事にしました。
前半1時間は京都検定の勉強を、そして、スペイン語前の1時間はいつもの場所で
スペイン語の勉強を。
ひたすらにテキストとにらめっこしていたら、気分が落ち着くのが分かりました。
やはり、何かに没頭すると言うことは他の事を忘れられる効果があるんですね~。
落ち込んでいるときには、好きなことをするに限る!!
いつも、スペイン語のニュースを聴きながら勉強するのが習慣なのですが、
今日はいつもよりも集中できたらしく、イケメン講師が”Hola~♪”って来たのにも
全く気づきませんでした。
しばらくして顔を上げたら、彼が立っていてビックリ。
思わず、”うぉぉ~!ビックリしたぁ~!!”って言っちゃいました。
今日のクラスは、他愛のない世間話がメインでした。
連休に帰省した話とか、私の夏休みのプランとか。
今年の夏は、国内でおとなしくしていようと思っているので、そんなことを話しました。
”あゆはいつ彼氏と旅行するの?”って、いきなり質問。
アナタ、恋愛話が好きですね~。。。
そんなの、私には分かりません!!
今回の旅も、一人で行くと言ったら”どーして?!”って。
いいじゃないの、一人で行ったって^^;
9月のド平日に休める友達なんて、私の周りにはそうそういないですから!
それにしても、”お寺”と”神社”を説明するのって、結構大変。
一般的に”神社”と言う意味で辞書に載っている言葉は、イケメン講師にとって
違和感を感じるようです。
以前より、辞書は完璧ではないと思っていたのですが、混乱する~・・・。
スペイン本国で話されているスペイン語と、中南米でのそれは違うことが多いので、
仕方がないのですが、辞書しか頼りになるものがない私にとっては、
上手く伝わらなくてモヤモヤすることも、多々あります。
日本語でもそういうことってあるから、仕方ないね。
そのためにスペイン語をネイティブに教わっているのですから、私。
中南米の中でも、微妙にスペイン語は違っていることもありますし、
なるべく多くのスペイン語を聞いて、自分の好きな国の言葉を見つけようと思っています。
個人的に、好きなのはアルゼンチン。
聞き取りに苦戦することが多いですけど、あのイントネーションは好きだ。とっても。
でも、やっぱり聞き取りやすさで言ったら、ベネズエラかコスタリカかなぁ・・・。
今まで、一番習っている期間が長いから、当然なんですけどね。
Ayu
特別何かあったわけではないのですが、弱っているときはいろんなことに敏感になるから、
まぁそんな日もあるか~って、今は諦めてます。
今日はスペイン語の日。
いつもは月曜の7時からなのですが、今週は祝日だったのでずらしてもらいました。
そしたら、時間が8時からになってしまい・・・。
仕事が終わったのが6時くらい。
そこから一度家に帰ろうかなぁって思ったのですが、暑かったしちょっと面倒になったので、
そのまま時間を潰すことにしました。
と言うわけで、今夜はカフェのハシゴです!
さすがに、同じところで2時間いる気にはなれなかったので、場所を変える事にしました。
前半1時間は京都検定の勉強を、そして、スペイン語前の1時間はいつもの場所で
スペイン語の勉強を。
ひたすらにテキストとにらめっこしていたら、気分が落ち着くのが分かりました。
やはり、何かに没頭すると言うことは他の事を忘れられる効果があるんですね~。
落ち込んでいるときには、好きなことをするに限る!!
いつも、スペイン語のニュースを聴きながら勉強するのが習慣なのですが、
今日はいつもよりも集中できたらしく、イケメン講師が”Hola~♪”って来たのにも
全く気づきませんでした。
しばらくして顔を上げたら、彼が立っていてビックリ。
思わず、”うぉぉ~!ビックリしたぁ~!!”って言っちゃいました。
今日のクラスは、他愛のない世間話がメインでした。
連休に帰省した話とか、私の夏休みのプランとか。
今年の夏は、国内でおとなしくしていようと思っているので、そんなことを話しました。
”あゆはいつ彼氏と旅行するの?”って、いきなり質問。
アナタ、恋愛話が好きですね~。。。
そんなの、私には分かりません!!
今回の旅も、一人で行くと言ったら”どーして?!”って。
いいじゃないの、一人で行ったって^^;
9月のド平日に休める友達なんて、私の周りにはそうそういないですから!
それにしても、”お寺”と”神社”を説明するのって、結構大変。
一般的に”神社”と言う意味で辞書に載っている言葉は、イケメン講師にとって
違和感を感じるようです。
以前より、辞書は完璧ではないと思っていたのですが、混乱する~・・・。
スペイン本国で話されているスペイン語と、中南米でのそれは違うことが多いので、
仕方がないのですが、辞書しか頼りになるものがない私にとっては、
上手く伝わらなくてモヤモヤすることも、多々あります。
日本語でもそういうことってあるから、仕方ないね。
そのためにスペイン語をネイティブに教わっているのですから、私。
中南米の中でも、微妙にスペイン語は違っていることもありますし、
なるべく多くのスペイン語を聞いて、自分の好きな国の言葉を見つけようと思っています。
個人的に、好きなのはアルゼンチン。
聞き取りに苦戦することが多いですけど、あのイントネーションは好きだ。とっても。
でも、やっぱり聞き取りやすさで言ったら、ベネズエラかコスタリカかなぁ・・・。
今まで、一番習っている期間が長いから、当然なんですけどね。
Ayu