AB型は、面倒なことが大嫌い。
障害から逃げ出しやすい性質を持っているそうで・・・。
もちろん、全ての人がそうじゃないと思うのですが、私にはピッタリ当てはまります^^;
昨日から、ちょっと職人並みに作業をしています。
私が手仕事をすることなんて、ほとんどない。
でも、今回は頑張ろうと決めたのです。
なので、接着剤が目に染みて涙が出ても、指先がボロボロになっても、
普段早寝の私が、12時近くまで作業をしていました。
もちろん、途中何度も後悔しました。
”誰か代わりにやってくれ・・・”
”こんなこと、始めなきゃよかった・・・”
”いっそのこと、なかったことにしたい・・・”
はい、AB型の悪い癖です!!
しかし、そんな自分の感情を押し殺して、ようやく完成させたのですが・・・。
一晩寝て起きたら、あまりの作りの荒さ、出来の悪さに唖然。。。
これは酷い(@_@;)
で、今も引き続き手直しをしていたところです。
いや~、本当に不器用でイヤになります。
製作系は、私には不向きです。才能を持っている人を、本当に羨ましいと思います。
そういや、美術の成績は2だったもんなぁ。。。
そんなこんな、今日はギターの個人レッスンの日だったのですが、
正直言って今月に入ってからギターどころではない生活を送っていたので、
全く練習できてませんでした。
1つずつ、順番にしか片付けられないんですよね、私。
そんな不器用さも、イヤになります・・・。
Ayu
障害から逃げ出しやすい性質を持っているそうで・・・。
もちろん、全ての人がそうじゃないと思うのですが、私にはピッタリ当てはまります^^;
昨日から、ちょっと職人並みに作業をしています。
私が手仕事をすることなんて、ほとんどない。
でも、今回は頑張ろうと決めたのです。
なので、接着剤が目に染みて涙が出ても、指先がボロボロになっても、
普段早寝の私が、12時近くまで作業をしていました。
もちろん、途中何度も後悔しました。
”誰か代わりにやってくれ・・・”
”こんなこと、始めなきゃよかった・・・”
”いっそのこと、なかったことにしたい・・・”
はい、AB型の悪い癖です!!
しかし、そんな自分の感情を押し殺して、ようやく完成させたのですが・・・。
一晩寝て起きたら、あまりの作りの荒さ、出来の悪さに唖然。。。
これは酷い(@_@;)
で、今も引き続き手直しをしていたところです。
いや~、本当に不器用でイヤになります。
製作系は、私には不向きです。才能を持っている人を、本当に羨ましいと思います。
そういや、美術の成績は2だったもんなぁ。。。
そんなこんな、今日はギターの個人レッスンの日だったのですが、
正直言って今月に入ってからギターどころではない生活を送っていたので、
全く練習できてませんでした。
1つずつ、順番にしか片付けられないんですよね、私。
そんな不器用さも、イヤになります・・・。
Ayu