地震発生から数時間たちました。

付近では特に目立った倒壊などがなかったせいもあり、周りは落ち着いたものです。
みんな平常どおりの生活に戻りつつあり、実は私もさっきまでギターの
個人レッスンへ行ってきました^^;

あ、余震だ・・・。

線路沿いに住んでいるのですが、在来線も新幹線も足止めを喰らっており、
駅の目の前の地点で停車中です。

ここ宮城県は、1978年に宮城県沖地震があったことや、ここ30年以内に
必ず大きな地震が来ると言われているため、割と常に地震を意識して生活しているのですが・・・。
やっぱり、あのくらい大きな地震だとビックリします。

今から3年前のちょうどお盆の真っ只中にも、大きな地震がありました。
その時は、まだ駅で働いていたので、お客様が大パニックを起こして大変だったことを
ついつい思い出します。

あの時は、全日空さんの対応が早くて、臨時で羽田空港まで飛行機を飛ばしてくれて、
とっても感動したことを覚えています。

今回も、空港や駅は大混乱しているんだろうなぁ・・・。

遠く離れた友人たちが、私の心配をしてくれて今朝からたくさんメールが届いています。
電話はほとんど繋がらない状態で、メールも繋がりにくくなっているので、
すぐに返信出来ないのがとてももどかしいです。

でも、おかげさまで私は大丈夫です!

みんなの優しさが、嬉しくて仕方ないです(^-^)
ホントにありがとう~☆

まだまだ余震が続いており、気が抜けない状況ですが、今のところは問題ないです。
ここよりも被害が酷かった岩手のみなさんが心配です・・・。



Ayu