昨日はお酒が入っていた上、コソコソとエレベーターの中で携帯から更新していたため、
大した記事が書けませんでしたので、改めて昨日の出来事を。


我が部署の部長、その名も”キヤトリーナ”。
私のいるところは営業所なので、部長は常駐ではありませんが、
月イチではるばる東京から、様子を見に来てくれてました。

まさに、”ザ・東京人”。
東北ののほほ~んとした私たちとは、生きるスピードが全く違う。
とってもせわしないし、声も大きい。
自分のペースで仕事を進めたがります。
なので、部長が来たときにはいつも営業所はドタバタです。

なので、私たちはこっそり”超大型ハリケーン・キヤトリーナ”と命名し、
ネタにして楽しんでおりました^^;

でも、お酒が入ると途端に弱気に。
普段の勢いはどーしたの?!って思うくらい、シャイで照れ屋のオジサマに変身します。

基本的に気配りの人なので、私たちもたくさんお世話になりました。
突然、大量の最中を買って営業所に登場したり、”飲むぞ!”と言って、
仕事が終わってから会議室で酒盛りを始めるために、宅配ピザを頼むように
指示を出したり。

あ、食べ物の話ばかりになってしまいましたが、私たち営業所メンバーのことを
とても心配してくれて、話を聞くためにお酒の席を自ら提案したりしてくれていたんですよね。

最初はあまりの勢いに圧倒されっぱなしだったのですが、
だんだん慣れてくるに従って、高圧的な態度の裏側にある優しさが分かるようになりました。


そんな部長が転勤。
月曜日にその話を聞いて、送別会は昨日に決定したため、本当にバタバタでした。
でも、これまでお世話になったお礼を何かの形でお返ししたいと思い、
それぞれの得意分野を生かして、メッセージカードを送ることにしたんです。

さてぃえさんは、切り貼りしていろいろなものを作るのがとても上手。
私も、誕生日の時にバースデイカードを戴きました(^-^)
なので、今回も和紙を使ったカワイイカードを作っていました。

私は不器用で何も作れないので、趣味の旅写真から一番好きなものに文字を入れました。

そして、恐らく今回一番頑張ったのは3号です。
昨日写真を載せましたが、全部手作業で切り抜いて、
観覧車のポップアップカードを作りました。

本人は、”コピーしたものを切り抜くだけ”と言っていましたが、
作るのは本当に大変だったと思います・・・。
2日間、睡眠時間を削って作成したそうです。

本当に、お疲れ様!!

もちろん、それぞれに手書きのメッセージを書いて渡したのですが、
おかげさまでとっても喜んでもらえました\(^O^)/


今回転勤になってしまったら、キヤトリーナが上陸する日は当分来ないでしょう。
でも、いつ上陸してもいいように、日々心の準備だけはしておこうかと思っている、
小心者の私です。。。



Ayu