大親友のカナは看護師さん。

私は比較的元気なほうなので、あまり病院へ行く習慣がありません。
でも、時々ちょっと心配なことが出てくることもあります。
そんな時、真っ先に私が相談するのが彼女。
遠くで働いているので、メールや電話がメインなのですが、
いつも細かく症状を聞いて、的確なアドバイスをくれます。
私のことのみならず、私の周りの人のことを相談することもあるんです。

かかりつけの病院か?!って言うくらい、いろいろ聞いてます^^;

最近も、ちょっと調子の悪いことがあったのですが、予想外の展開になりまして、
さすがにびっくりしたわけです。
で、もちろんカナに相談。

そしたら、割と一般的なことだと教えてくれて、ひと安心(^-^)

”いつもこんな相談ばっかりで申し訳ないねぇ”と言ったら、
”分からなかったら調べたりして、自分の学びにもなるからね”って。

凄いなぁ~!!

元々努力家で、きっちりしたコでした。
だからこそ、私も信頼出来る大切な友人なんですけどね。
人の命に関わるお仕事をしているだけあって、きちんと自分の仕事に責任を持っています。
偉い!!

それに比べて、私って何だかなぁ・・・。
いつもフラフラしていて、ちっとも落ち着かない。
カナのことを本当にすごいなぁと思って、”私もカナみたいに人の役に立ちたいよ。尊敬する!”
ってメールをしたところ・・・。

予想外の言葉が返ってきたのです。

”私はあゆみたいなライフスタイルをしてみたいと思うよ。
 同じ28年間でも楽しんでて、いろんなことを一生懸命取り組んでて。
 資格や仕事じゃなくても、人の役に立てることはあるしね!”

タイトルは、”無いものねだりだよ(笑)”でした^^;

そうなんだよなぁ・・・。
私は、自分で選んで今の状況にいるんだなぁと、改めて実感。
だったら、今の自分で誰かの役に立つことを考えたらいい。

まず、出来ることをしなければ!

今自分がやっていることが、将来的に何か役に立つことがあるかもしれないですし、
そう思うと一生懸命やっておくに越したことはなさそうですね(^-^)

カナさん、私はとっても嬉しかったですよ♪
いつもホントにありがとうv(^-^)v
また近々会いたいね!


Ayu