イメージ 1

ほんの少し前から、今年はアートに触れることにしよう!と思っていた私。

これまでほとんど芸術に興味がなかったのですが、ダリの作品を
見てみたい気分になっておりまして・・・。
特にダリに対する知識があるわけではなく、いつもながらの気まぐれだったのですが、
調べ始めたら何と!ここ東北にダリの作品が見られる美術館があるじゃないですか♪

と言うわけで、行って来ました。諸橋近代美術館へ(^-^)

普段から、感覚で動き回る人間なので、今回もネットで少しダリの作品を見ただけで、
予備知識は全く持たずに乗り込みました。
(ちゃんと勉強して行ったら、もっと収穫はあるのでしょうが、
 自分の心で感じることも、大切だと思うので。。。)

館内に入ると、ダリの彫刻がお出迎え。
むむむ、これは凄い!!

まさに私のツボです。
私好みの作品が、ざくざくあります。
そうそう、こういうのが好きなんだよね~・・・って思いながら、
じっくり見させて戴きましたm(_ _)m

今回は、開館10周年特別展ということで、≪ダリとピカソ展≫が開催されてました。
ピカソの作品も、ほとんど見たことがなかったので、とても興味深かったです。

でも・・・。

やっぱり私はダリの作品のほうが好みだなぁ。
騙し絵的なところとか、デフォルメして描かれているところとか、
見ていてとっても面白いなぁって思ったのです。

何と、人生初!美術館のギャラリーガイドを買っちゃいました^^;

まさか、こんなにも芸術に疎い私が、ガイドブックを買うなんて思ってもみませんでした。
我ながら、非常にびっくりです・・・。
でも、それほどに私にとっては魅力的だったんですよ。

本当に、今さらながらでお恥ずかしい。。。

スペイン語を勉強していながら、これまでスペイン本国には全く興味がありませんでしたが、
今日はちょっとスペインに行ってみたくなりました。
ダリの作品を、もっと見たくなりまして。(単純・・・)

また、スペイン語を学ぶ楽しみが増えました。
幸せなことです。

そういえば、諸橋近代美術館は季節営業(?)で、12月1日~昨日まで冬期休館していて、
今日から開館だったんです。
(裏磐梯という立地条件ですからね。。。)
何だか、今年は楽しい一年だなぁ~♪

興味がないからと頭から否定するのではなく、全てが自分の財産になるのだ!と言う気持ちで、
これからも多方面から刺激を受けて行きたいと思っています。
そういう意味では、改めて今年は挑戦の一年にしたいなぁ・・・。

楽しみ楽しみ。



Ayu